« ちょっと宮古島に行ってみました。(その4) | トップページ | ちょっと宮古島に行ってみました。(その6) »

2016年10月21日 (金)

ちょっと宮古島に行ってみました。(その5)

起きたらピーカンです!

20161016040

今日は、車で島中の観光地を一周です。

来間大橋を渡り来間島の竜宮城展望台に。

20161016041

海のグリーンが美しい♪

20161016042

そこから東の方に目を向けると来間大橋。

20161016043

眼前にパノラマ風景が展開です。

さらりと来間島を周り反対側のビーチへ。

『ようこそ癒しの前浜ビーチへ』の看板。

20161016044

すぐ横が『来間前浜港』!

20161016045

この『前浜』って『来間前浜』なのかな?
本当は、『来間前浜ビーチ』なのかな?
と、チョット想像…。

前浜ビーチは、綺麗で良い感じ♪

20161016046

何となく橋を撮ってみた…。

20161016047

光の加減で海がお風呂のよう…。

20161016048

宮古島の天気が凄く不思議…。

雲が低く凄い勢いで通り過ぎていく。

そして、雲の下には、雨が降る。

天気が目まぐるしく変わる…。

まるで天のスプリンクラーのよう…。

本当に不思議な天気だ…。

つづく

|

« ちょっと宮古島に行ってみました。(その4) | トップページ | ちょっと宮古島に行ってみました。(その6) »

コメント

>島の人は車を走らせて洗車していました。
なるほど!(笑)

これとは別に何故サトウキビが
これほど沖縄や宮古島で
栽培されているのかと考えた。

別に塩害に強い植物って書いていない。

でも、これだけ雨が降れば…
無人の小島にも芝が生えていた…。

つまり温暖で水が豊富って事なのかな。

まだまだ続きますよ♪

投稿: kouyou | 2016年11月 3日 (木) 00時03分

来間大橋って日本一長い農道橋だそうです。
宮古島のビーチはどこにいってもきれいですねー

通り雨(スコール)がくると、島の人は車を走らせて洗車していました。雨に合わせて移動しているのが面白いです。

いやー、我ながら宮古島ネタには食いつきがイイっすW

投稿: ねこた | 2016年11月 2日 (水) 15時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと宮古島に行ってみました。(その5):

« ちょっと宮古島に行ってみました。(その4) | トップページ | ちょっと宮古島に行ってみました。(その6) »