ここ一年朝起きると指がこわばるのだが…
実は…
朝起きると指の第二関節がこわばる…
しかし、それは、最初の一回目だけで
その後は、こわばりを感じない…。
日常生活には、問題が無い…
が、気になる…。
何なんだろう?
色々調べてみたのだが…
検索するキーワードが分からず、悶々としていた…。
最近検索したら…
ようやく見つけた。
『ナースが教える仕事術』の中にあるの記事
スマホやマウスを使うと指や手首が痛い人は必見!腱鞘炎の症状別の治し方(ドケルバン病など) | ナースが教える仕事術
この中にある、腱鞘炎を確認する方法に「アイヒホッフテスト」と
呼ばれる検査があったのでやってみた。
1.親指をこぶしの中に入れてグーを作る
2.親指側が上になるように、腕を前に伸ばす
3.手首を小指側(下方向)に曲げる
おお!!!激痛がぁ!!!
…
腱鞘炎なんだ…。
そこに各部のストレッチがあったので、今もやっています。
最初の数日は、指のこわばりが減った感じがありますが
代わりに手が全体的に熱っぽく感じました。
それも、朝だけですが…。
それも、数日したら引いた感じです。
まあ、間違いなく、指を酷使しているので…
今も打っているので間違いないです!(笑)
今後も、指のストレッチを欠かさないようにしなければ…。
ちなみに、最近間違いなく!運動不足です…。
指立て伏せでもするか?(爆)
| 固定リンク
コメント