ちょっと『東北旅行』に行ってみた…(鶴の舞橋)
初めて見ました。
美しい橋です。
『鶴の舞橋』
『鶴の舞橋』から『廻堰大溜池』の方を見たら水鳥が凄い数だ。
点々一つ一つが水鳥で、時々全体がワッと移動すると…
巨大な生き物みたい…。
橋を渡った先の岬に色々あるみたい。
『ヘラ岬公園』とある…。
その公園に『鶴田町B&G 海洋センター』があった。
シャッターが閉まっていて何の施設か分からない…。
ただ、建物から池へレールが引かれてる。
多分、船を移動するのに使うんだろうと想像。
だとすると船の保管施設なのかな。
鶴のオブジェがある。
その足元に漢詩の石碑が置いてある。
>佇立渚辺望秀峰 心静如水
>漫歩玉橋観鶴舞 歳月入夢
>鶴田町長 中野掔司
何となく読める!
…何となくだよ…。(汗)
先に進むと『丹頂鶴鎮魂歌』が。
何だろうと思ったら『丹頂鶴自然公園』。
公園って言っても20分で終わりる程、小さいのだが…
8個ほど?のゲージに鶴のつがいが入っていました。
すぐ傍の沢にホタルがいるそうだ。
多分ゲンジボタルがいるぽい。
勿論、冬なので居ません…。
見てみたいな…。
つづく
| 固定リンク
コメント