SSDの外付けが欲しくて『WDS240G2G0A』を買った。
作業を行うPCのHDDが遅いので、ストレスが溜まりまくり…。
ちなみに最近買ったPCは、SDDでメッチャ早い!
確認すると『WDS250G1B0A』。
なので、SDDを買ってみることに。
店に行って外付けのSSDを見てみたら、メッチャ高い…。
小型軽量の素敵なデザインだから高いのかな?
でも、俺は、2インチの安いやつが良いんです。
で店頭で見つけたのがこれ…。
『WDS240G2G0A』と『シンプルボックス2.5』。
SSDを買ったのは、初めてなので店員に訪ねてチョイス。
出してみる。
早速組み立てる!
説明書は、分かり易い図解で組み立ては、数分で終了!
フォーマットをして使えるように。
早速『CrystalDiskMark 6.0.0 x64』で、チェックした。
https://crystalmark.info/
『WDS250G1B0A』は、このスペック。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.0 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo
Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 552.022 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 489.334 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 399.305 MB/s [ 97486.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 251.836 MB/s [ 61483.4 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 353.845 MB/s [ 86387.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 250.292 MB/s [ 61106.4 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 40.100 MB/s [ 9790.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 128.376 MB/s [ 31341.8 IOPS]
Test : 1024 MiB [C: 43.5% (100.6/231.5 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/13 14:15:27
OS : Windows 10 [10.0 Build 16299] (x64)
これは、かなり速い!!!
なのを期待したら…
『WDS240G2G0A』は…
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.0 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo
Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 378.790 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 87.357 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 45.729 MB/s [ 11164.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 6.789 MB/s [ 1657.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 45.207 MB/s [ 11036.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 6.726 MB/s [ 1642.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 14.361 MB/s [ 3506.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 5.253 MB/s [ 1282.5 IOPS]
Test : 1024 MiB [F: 0.1% (0.1/223.6 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/13 14:23:29
OS : Windows 10 [10.0 Build 16299] (x64)
値段が安かったので…
調べたらノート向けの省電力タイプ。
高スペックは、緑色でなく青色と知った。
まあ、良いか…。(汗)
使用しているHDDより、全然早いし!
勉強代としよう…。
しかし、SDDって速度差が激しいかも…。
最もHDDでも回転数が5400と7200でスピードを違うし…。
今度は、間違えないように買おう!
| 固定リンク
コメント