« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月30日 (月)

『ホームセンターコーナン』に行ってみた…

以前『Jマート 三鷹店』が閉店して工具や部材の調達をどうしよう…
と思って居たら…

これが来た!

ホームセンターコーナン 三鷹店

20180422001

若干、品揃えが変わったが、必要なものが揃うので助かった♪

今後、利用させてもらいます!

って、早速買い物したよ♪

次は、買い物ネタです!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月29日 (日)

『記憶力を維持する』ガムを買ってみた…。

機能性表示食品?

記憶力を維持する

20180224001

今俺に必要なものだ!

って思ったが…

まて?

記憶力をアップでは、なく…
記憶力維持???

イチョウ葉テリルペンラクトンが、中高年の方の
認知機能の一部である記憶力を維持することが報告されています。

しまった!

これは、無いわ…。

これは、まだ無いわ…。

でも、買ったので食ってみた…。

まあ…

ふつー。(笑)

必要にしたくないなぁ~。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月28日 (土)

『桂花過ラーメン』は、食わざるを得ない!

これは!

食わざる負えない!

友人が大好き!

桂花過ラーメン

20180310001

開けるとチャーシューがドンです。

20180310002

湯を入れて5分で完成♪

20180310003

友人と昔食った桂花の印象が強烈だった…。

店に入ったら熊本ラーメンの独特な匂いがドカンと来ていた。

こぼれた牛乳を雑巾でふいて、
その雑巾を洗わずに一月経った時に発する匂い?(笑)

兎も角、臭かった!!!

まあ、最近その匂いが弱くなった感じがするが…

それでも、独特の匂いがあるのだが…。

このラーメンは、匂いが少ない…。

ギトギト感もない…。

そういう意味では、桂花っぽくないかも…。

でも、味は、良い♪

でも…

とんこつ味も、マー油も、スープに関しては、良い仕事しています♪

きくらげやしなちくもグッドです♪

桂花のスピリッツを感じました♪(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月27日 (金)

『どリッチどん兵衛』って何?!

正直何だろうと思って買ってみた!

どリッチどん兵衛

20180427001

開けると…

20180427002

きつねがドン!です。(笑)

湯を入れて5分して完成して後載せて完成♪

20180427003

リッチなアゲです。(笑)

リッチなかき揚げです。(笑)

肉も入っています!(笑)

食ってみたら…

どん兵衛です!(笑)

美味しいですが…

個人的には、個別の方が好きです♪(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月26日 (木)

『カップヌードル・ブラックペッパークラブ』を食ってみた。

派手なパッケージなので買ってみた。

カップヌードル・ブラックペッパークラブ

201804280011

開けると具沢山。

20180428002

湯を入れて3分で完成♪

20180428003

食ってみた。

ウゲ!

美味い!!!

これは、スパイシーだ!!!

しかも、カニ感が良い♪

相変わらずカップヌードルは、美味い!!!

流石に日清のカップラーメン系は、最強だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月25日 (水)

最近さぼっています…w

最近、一気に小説や漫画を読んでいたり…。

他を後回しにしていました…。

いかんです!

再開です!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月24日 (火)

久しぶりの『南国特産ポンタンアメ』を見つけたので買ってしまった♪

子供のころからあったと思う。

なので買ってしまった…。

南国特産ポンタンアメ

20180224001

ちなみに、WEBサイトに『大正13年の製造・販売』とあった。

大正13年は、西暦1924…

え?94年前から販売されているのか?

どんだけ前から販売されてるんだ?

なので、子供のころからあるとの記憶は、間違っていなかった!(笑)

開けてみた。

20180224002

食ってみた。

食感は、昔と変わらないと思う。

多分味も変わらないと思う。

もしかしたら、変わったかも。

でも、懐かしいお菓子だ。

なので、また気が向いたら買おう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月23日 (月)

『デジタル温湿度計(TT-558)』を買いました!

乾燥具合が気になったので買いましたよ。

デジタル温湿度計(TT-558)

20180422001

明けてみた。

20180422002

裏を見たら磁石が付いている。

20180422003

これは、結構便利。

20180422004

これで、室内の湿度は、完璧です!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月22日 (日)

『完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ』を食ってみた♪

トマトが大好きなので買ってみた。

完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ

20171202001

開けてみたらこんな感じ。

20171202002

湯を入れて暫くして完成。

20171202003

食ってみる…。

美味い!

トマトが濃厚でウマイ!!!

凄くウマイ!!!

しかも辛い♪

美味しい♪

これは、凄く美味しい!!!

笑みが出るほど美味しい!

買い占めよう!(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月21日 (土)

『缶つま』を買ってみた。

とある番組で紹介していた高級缶詰…

試しに買ってみた。

『缶つま』の『いか明太』と『たこ』…。

20180225001

明けたらこんな感じ。

20180225002

ガッツリ入っているわけではない…。
お上品に入っているのかな?

『いか明太』が好きです!

『たこ』は、まあまあかも…。

兎も角、手軽な酒の肴です!

ワインなどに丁度余暇と思います。

でも、チーズの方が良いかも…。

種類があったら試してみようと思ったら20種類ぐらいあるのまだまだだ…。

制覇を目指してみよう!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月20日 (金)

久しぶりに『皇居』に行ってみた…

東京駅から久しぶりに『皇居』に行ってみてた。

お堀…。

20180331001

実は、こっちの方の方は、来た事が無かったりしてる…。

『わたろらばし』をわたってみた…。

20180331002

先が長そうなので直ぐに戻ってみる。

20180331003

公園レストラン

20180331004

普段は、『靖国神社』側から入るんだよね…。

今度こっちの方を散策して見よう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月19日 (木)

『鳥良商店』で一杯♪

新しい店が出来てい居るって事で行ってみる事に…。

鳥良商店 武蔵境すきっぷ通り店

20180413001

以前、『磯丸水産』だったのだが…

いつの間にか店が変わっていたのでびっくりしたのだが…

同じSFPホールディングスだった…。

看板の付け替えか?

でも、馬刺しが好きなのでOKです♪

取り合えずワインで乾杯♪

20180413002

まずは、馬刺し♪

20180413003

その後の写真と取り忘れた…。

兎も角、鶏くわ焼きも旨かった♪

もっと色々食いに、また行こう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月18日 (水)

買ったさ!『UQ HOLDER! 16』!

戦闘物の常と言えば良いのだろうが…

バトルインフレです…。

UQ HOLDER! 16

20180519001

どんどん破壊対象が大きくなっていく感じ…。

戦闘力の増大をどう表すのが難しいのかも…。

だが、力の行使に色々と制約を儲ける事で
無制限のインフレを回避です。

しかし、先輩方の能力は、反則では?

隠し玉ですかね?

まだまだ出てきそうです…。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月17日 (火)

『乙嫁語り10』買いましたとも!

勿論買いましたとも!

乙嫁語り10

20180225001

前半は、カルルク頑張る!

で中あたりでリア充大爆発!(笑)

とは言え、好きな展開です!

さらいに最後にとどめの一撃!!!

くぅ~~~!!!

泣けるぜ!

展開が楽しみなので期待しています11巻!

でも、出るの一年後か…(泣)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月16日 (月)

『THE NEW GATE 5』も買ったよ♪

こちらもWEB小説から漫画化されたもの。

THE NEW GATE 5

20180303001_2

漫画見てから小説の方も見た。

個人的には、好きです!

今回は、部下との戦闘のお話。

個人的には、1~4巻が好き。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月15日 (日)

『月が導く異世界道中記4』を買ったよ

結構前からWEB連載漫画を見て気に入ったら買ってます。

これもその一つ。

月が導く異世界道中記4

20180303001

これ、一巻から面白いです♪

たまらなくなって一巻から三巻まで大人買いです♪(笑)

因みに他の勇者の話が開始されているが…

早く続きが読みたいよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月14日 (土)

最近ハマっています…『小説投稿サイト小説になろう』…(笑)

TVでやっていたのでつい検索して見つけた…。(笑)

デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )

一気に読んでしまった…

って訳で無いです…。

無理ですこのボリューム…。

なので、ここ数日かけて読んでいきました。(笑)

小説投稿サイト小説になろう

ここのランキング1位から10位まで…

読み始めると止まりません…。

恐るべし…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月13日 (金)

『cd』のオプションの『/d』って何だぁ!!!

調べ物をしていたら…

コマンドプロンプトについてのまとめ

ってのを見つけた…。

そこに

『cd /d ~』っての見つけた。

何これ!

地味に超素晴らしんですが…。(笑)

実は、フォルダーの右クリックで出るメニューから
コマンドプロンプトを実行したいのだが中々うまく行かなかった。

で、できたのがこれ。

以下のテキストを『ms-dos.reg』の名前で保存する。
--------------------ここから
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\MS-DOS\command]
@="c:\\windows\\system32\\cmd.exe /k cd /D \"%V\""

--------------------ここまで

をダブルクリックで実行すれば、インストールできる。

『cd /d ~』っが超素敵!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月12日 (木)

毛抜き『CH-600』を買ってみた。

妙に育つ毛がある…。(笑)

邪魔なので、抜きたい!

って訳で…

毛抜きを買ってみた。

毛抜き『CH-600』

20180408001_2

一応男性の眉毛を整える毛抜きとの位置づけらしい。

出してみた。

20180408002_2

先端が斜めで細くも太くもできて使い易い。

良い感じなので、常備しておく♪

気になったらポチポチ抜くだす!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月11日 (水)

容量不足から『GW3.5ACX2-U3.1AC』を買ってみた…。

データバックアップ用のHDDが10%を切った…。

管理アプリから警告が出る。

で、レイド対応のHDDって高いよね…。

でも最近のバルクHDDは、安いのでケース+HDDで。

玄人志向 GW3.5ACX2-U3.1AC』+『TOSHIBA MD05ACA600

20180401001

開けてみるとこんな感じ。

20180401002

組んでみた後に切り替えスイッチの変更を行わずフォーマットをかけてしまった…。

あれ?容量が違うじゃん…。

って訳て電源を落としてレイド1に設定し電源入れてフォーマット。

最初のフォーマットで躓いたので大丈夫か結構ビクビク…。

何度か試してみた。

大丈夫そうなので使用してみる。

いや、速い…。

速さは、素敵だ♪

バックアップなので普段使用しないのが勿体ないかも…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月10日 (火)

『ともぞう本舗』の手拭いを買ってみた。

吉祥寺駅北口側の中町通りを歩いていたら面白い吹き流しが…。

20180408001

あれ?

何?

道の奥で何かやっている…。

何やらお店は自転車のよう。

武蔵野のおみやげ認定品』って初めて見た。

20180408002

『むさしのプレミアム』って2つとか言ってった。

折角なので『ともぞう本舗』の手拭いを買ってみた。

色々あるが『井の頭恩賜公園』にちなんだものが2種類。

その中で池のボートがあったのでしれを購入。

20180409003

ちゃんとスワンボートの一台がスペシャル。(笑)

贈り物に丁度良いかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 9日 (月)

遊具禁止中

井の頭恩賜公園』のブランコが
黄色いテープでグルグル巻きにされていた…。

20180408001_2

ちなみに奥の滑り台も鉄棒もそうだ。

テープには、『立ち入り禁止』や『KEEP OUT』の文字が見て取れる。

で、これ。

20180408002_2

『桜花期の間は使用できません』との事…。

つまり桜の時期は、駄目っと…。

まあ、色々考えられるのでそこそこ納得。

公園も大変ですねぇ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 8日 (日)

『井の頭恩賜公園』の『泳遊亭』のホットワイン♪

井の頭恩賜公園』で近気になる看板を発見!

20180408001

ホットワインが好きなので入ろうかと思ったが
混んでいるのでパスしていた。

今回たまたま人が居なかったので入ってみた。

泳遊亭

20180408002

看板には、『restaurant SOPRA』とあるので
店名は、こちらのようです。

で、『泳遊亭』とは、その昔『井の頭恩賜公園』に
水泳場があった時の店名なのだろうか?

今度調べてみよう。

兎も角、テラスで池を見ながらのんびりと頂きました♪

20180408003

ホットワインとお任せプレート♪

20180408004

ホットワインにシナモンスティックが入っていて素敵過ぎます♪

シナモンスティックが感動です♪

生ハム大好きなので嬉しい♪

これは、キッシュかな?

癒しのひと時、美味しく頂きました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 7日 (土)

速攻で買いました!加湿器『PR-HF014W-WN』!

喉の不具合!

肌の不具合!

それらが乾燥と思われたので加湿器を速攻で買った!

商品名がやたら長い…。(笑)

きれいなミストで加湿するアロマ超音波加湿器 -wood-(PR-HF014W-WN)

20180327001

開けるとこのンな感じ。

20180327002

購入の決め手は、銀です。

『抗菌カチオンAg+カートリッジ』がポイントが一番高い!

水を扱うもので一番の問題がカビ!

このカートリッジでタンク内の水の殺菌を行う。

まあ、大きさが気に入った。

この倍の大きさのものもあったのだがこっちが良い♪

デザインも気にったので購入決定!

使った感じ良い感じです♪

使い続けよう!

2018年4月22日追記----------------

20日ぐらい使い続けると下の水受けの部分で青臭さがする…。

カビが発生したのか?

ただ水がヌルヌルする事もない。

水受けの内側の壁面もぬるぬるしないが…

小さい一ミリぐらいの黒いものが2~3個転がっている。

どうもカビのようだ…。

取り合えず水受けの部分を綺麗にふき取り
太陽光にさらしてみた。

紫外線は、殺菌効果が期待できるのでね。

駄目だったら除菌グッズを買ってみよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 6日 (金)

チョット体壊してました…。乾燥って怖い…!

この冬エアコンを使ってみました。

今まで冬になると冷気で肩が冷たくなって
肩が凝って朝が憂鬱だった…。

しかし、エアコンを使うと、物凄く快適!

寒さと無縁!

いやー、こりゃあ良いわ♪

ちなみに洗濯物ももちろん干して湿度の確保!!

って思ったが…

甘かった…。

乾燥がこんなにダメージを与えるとは、思わなかった…。

個人的に食らった体調不良は、こんな感じ…。

----------------------------------------

一ヶ月ぐらいは、結構快適♪

特に不具合が無く冬が快適!

----------------------------------------

二ヶ月ぐらいすると足の脛が痒くなる。

乾燥肌かな?

大抵2~3日で解消するのだが何時までも痒いまま…。

皮膚がパラパラ?

問題は、それ程ダメージがないので放置できる点。

経過とともに掻き毟って血も出るが、解消しない…。

原因が分かり治療するまで続くのだった…。

----------------------------------------

三ヶ月ぐらいすると指の傷が何時まで経っても直らない…。

1週間ぐらいグズグズしていた…。

絆創膏を張って凌いだ…。

この辺りで何か体調がおかしいと思うが痛みが無いのでスルー。

----------------------------------------

四ヶ月ぐらいになるとどうも体調が低調…。

後半にインフルエンザにかかった。

5日程休み…。

その後、どうも喉がいがらっぽく咳が取れない…。

鼻の奥がイガイガする感じ…。

----------------------------------------

五ヶ月ぐらいすると…

咳が取れないので喉の咳を取るのに市販の風邪薬を飲んだ。

そうしたら途端に喉が腫れあがった。

一気に真っ赤?ええ?何で?

声もかすれた感じにしか出せない。

これは、異常だ。

なので、医者に。

医者もおかしいと血液検査を行うと炎症を示すCRPが7.36。

『0.2以下』が基準なので36倍。

先生から「かなり高い。風邪だけでは、ないね…。」との事…。

その時、歯が痛かったので「歯痛も関係あります?」

「炎症は、引き合うので、関係あるかも」との事。

一応、風邪の症状は、収まったが咳が取れない。

額の肌もかさついてかさぶたのようになっている。

もしかして乾燥が原因か?

ネットで色々調べた。

これヤバイかも…。

その日のうちに速攻で加湿器を購入。

しかし咳が止まらない上に肺の方から咳で
ゴホゴホすると凄く体力を使う…。

マジでヤバイ…。

前回の通院から2週間後に咳で病院に行って治療と血液検査をお願いする。

一応乾燥が原因かもと説明。

この間、食事制限で食事量を減らすと共に酒も控えた。

するとCRPが1.93まで下がった…。

そしたら気管支炎向けの薬も処方された。

これ。

フルティフォーム(喘息治療配合剤)

20180421001

いや、TVドラマで喘息の少年とかが使用するやつ?

自分が使う事とになるとは…。(汗)

って事は、喘息の入り口にまで行っていたのかも?

兎も角、加湿器と薬で徐々に回復しているのを実感…。

乾燥ってヤバイっ…。

ジワジワとダメージを蓄積させるようだ…。

気負付けよう…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 5日 (木)

久しぶりの東京駅

東京駅の駅前が改修されてからまだ来たことがなかった。

ニュースでやっていたけど、皇居までの通りが広々となった。

20180331001_2

周りを見渡したら『KITTE』の上に人がちらほら…。

どうやら展望台のようだ。

って訳で行ってる。

おお!ここからだと良く見える♪

駅前の広間。

20180331002_2

この角度の東京駅は新鮮だ♪

20180331003_2

良いです『KITTE』♪(笑)

20180331004_2

普段見れないものが見れたので、チョット見入ってしまいました…。

その『KITTE』は、現在5周年記念で色々やっているみたい。

20180331005_2

折角なので『KITTE』内の『信州松本ヒカリヤ』で食事♪

20180331006

酒とそばを注文♪

20180331007

蕎麦は、撮り合忘れた…。

美味かったです♪

でも、他の店も気になる!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 4日 (水)

『グランドプリンスホテル高輪』の『桜まつり』に行ってみた。

グランドプリンスホテル高輪』に花見に行こうって誘いに乗った!

20180331001

そしたら『桜まつり』の提灯が下がっていた。

庭では、着物の発表会や桜の花見をしている人が…。

20180331002

しかし、『ステーキハウス桂』の花見こたつは、萌えた!

店の前の階段に舞台を4つその上にこたつを設置…
外で桜を見ながら食事をする。

これは、スゲーお客になりたい♪(爆)

日本庭園の石の上に竹が置いてある。

20180331003

何だろうと思ったら蚊取り線香だった。

20180331004

和風で良い感じ♪

ちょっと作ってみようかも…。(笑)

折角なので『ラウンジ光明』で一休み。
桜をイメージした『彩彩』を注文。

20180331005

とても美味しゅう御座いました。(笑)

この辺は、来たのが初めて。

品川駅には…

何度か終電から追い出された思い出が…。(泣)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 3日 (火)

『井の頭恩賜公園』で通行止めの通路は、再開していました…

通行止めされていた通路が再開されていた。

20180324031

通路はアスファルトで舗装し直したみたい。

20180324032

池側は、土嚢か何かで補強。

20180324033

雨で流れないようにビニールでカバーしているみたい。
しかも柵は、昔のコンクリート柵を撤去して
単管パイプで柵を作っていた。

暫くは、パイプの柵ですね…。

で、原因は、これかも?

20180324034

まあ、人も増えたので…
柵に掛かる圧力も増えたのかも?

早く直ると良いな…。

おまけ

20180324020

前には、無かった。
ルールを守ろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 2日 (月)

『井の頭恩賜公園』で切り株増殖中…

切り株です…。

20180324100

公園の中で切り株が…。

20180324101

でも、良く見るとここまで中が腐っていると…。

20180324102

これは、倒れる前に切った方がって事かぁ…。

でも、切り株を完全に取り除くまで三角コーンで
人が入らないようにし囲っていた。

早く掘り出されるのを希望。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 1日 (日)

『井の頭恩賜公園』でチョット花見したとき気が付いたもの…

井の頭恩賜公園』で丁度満開の時に行けました♪

20180324001

満開の桜は、良い感じです。

20180324002

勿論、ホットワインを飲みながら花見は良いでねぇ♪

20180324003

なごみます…。(笑)

で、後ろを見ると…

20180324011

溢れています。(笑)

20180324012

しかし、これは、やり過ぎです!(爆)

20180324013

でっかいブルーシートもあれですが…
ロールシートってのも…。

人の迷惑にならない程度に程々に…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »