« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月31日 (水)

『おたべ』買いました!

『おたべ』買いました!

八つ橋が好きなので買いました♪

おたべ

20181030001_2

開けると、お約束の三角形。
八つ橋です♪
20181030002_2

シナモンがまぶしている餡が好きです♪

近所で売っているのは、うれしいですが…

距離感が無くなるのはチョット残念かも?

兎も角、美味しく頂きました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月30日 (火)

『生八つ橋フォンデュ』うを買ってみた!

これは、何だと買ってみた。

生八つ橋フォンデュ

20181030001

開けてみると皿がはっいている。

20181030002

これに『宇治抹茶ソース』を入れるらしい。

20181030003

食てみると美味しい。

しかし、個人的な、八つ橋って違う感じがした。

って訳で、美味しいけど今一でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月29日 (月)

『ほうじ茶薫る和の白くま』を買ってみた!

白じゃない!

茶色だ!

って言う訳で買ってみた。

ほうじ茶薫る和の白くま

20181027001_5

食ってみた。

確かに『ほうじ茶薫る』よ…。

でも、アイスと合うかというと…

ビミョー。

個人的には、今一でした。

でも、これが好きな人もいるかもしれない…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月27日 (土)

『OpenGL』のダウンロードサイトが様変わり…

前回記載した『『OpenGL』ってどこからダウンロードすればいいの?』に

コメントが付いた…。

>ダウンロードできません。

記事を記載したのが7年ほど前…。

よもやのコメントが付いたので、改めて見直したら

サイトがガラリと変わっていた。

以前より遥かに分かり易くなっていた!

吃驚!

ので、更新です。
因みにサイトのアドレスは、変わっていない。
『OpwnGL』のトップページ
『OpwnGL』のダウンロードのページ

OpenGL Software Development Kit - Browse Files at SourceForge.net

『『OpwnGL』のダウンロードのページ』に移動すると…

デザインが、一新されていた…。

現在の画面は、これ。

20181027001_3

ダウンロードするには、『GLSDK 0.5.0』をクリックする。

20181027002

次の画面で『glsdk_0_5_2.7z』をクリックする。

すると次の画面で『Your download will start shortly...』の
数値が0になるとダウンロードスタート。

20181027003

でどうするかダイアログが表示される。

20181027004

基本『ファイルを保存する』を選択する。

20181027005

で、ダウンロードが終了すると
『Thank you for downloading OpenGL Software Development Kit』
って画面が表示されて無事ダウンロード終了。

20181027006

因みに『.7z』は、『7ZIP』での圧縮ファイル。
こちらから解凍ソフトをダウンロードしてインストール。

7ZIP

で解凍です。

しかし!

『visual studio 2017』には、『OpenGL』のライブラリを
自動でインストールする機能が追加されていた!

VS2017でOpenGLとGLUTを使う手順

写真も沢山あって、とっても分かり易い。

『visual studio 2017』なら迷わずこちらを使おう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月26日 (金)

『蒙古タンメン中本 辛旨焼きそば』は、買わねばなるまい!

買わねばならないので買った!

蒙古タンメン中本 辛旨焼きそば

20181026001

開けると具が無い?
のかと思ったら奥に引っ込んでいた…。

20181026002

湯を入れて3分+マヨで完成。

20181026003

『中本特製 辛味噌風味マヨ』が
結構毒々しい色をしています…。(笑)

食ってみると意外に辛さがマイルド。

そんなに辛くない!

しかも、麺が太めでモッチリで美味い♪

一般向けに辛さを抑えたのだろうか?

と思ったら、中盤を過ぎると結構汗が出てきた…。

マヨが舌に伝わる辛さを抑えているようだ。

しかし、体の中に入った辛さ成分は、
結構汗を出してくれているようです。

辛さそのままで、マヨで辛を感じるのを半分にした感じ?

結果!

汗をかくのにお勧めです!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月25日 (木)

『月が導く異世界道中5巻』買た!

最近雑誌の代わりにWEB漫画サイトを見るようになったかも…。

まあ、漫画雑誌も買っていますが以前ほどでは、無かったりします。

これも、WEB漫画サイト『アルファポリス』で連載中の漫画。

月が導く異世界道中5巻

20181027001

もっと言えば、WEB小説サイト『アルファポリス』で
月が導く異世界道中』を連載中でもある。

小説の方は、色々忙しいのか更新が滞っている。

2018年6月13日に更新したのが最後…

チョット心配だ。

まあ、ストーリーは、読めば分かる。(笑)

因みに小説と漫画は、色々違うのは、お約束なのかな?

って訳で作家さんは、そちらに忙殺されているのかもしれません。

更新キボンヌです!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月24日 (水)

『じゃが塩バター』を買った!

これは、もしかしたら旨いかも!(笑)

って訳で買ってみた。

じゃが塩バター

20181021001_4

開けるとこんな感じだが、中に特別なケースが。

20181021002_3

中に』バター状ブロック』が入っているとは!
20181021003_3

これは、期待が出来そうだ!

湯を入れて3分!

ブロックを入れて完成!

20181021004_2

おお!

確かに溶け方がバターだ!

食ってみる!

確かにバター風味だ!

これは、凄いかも?

確かに塩バター味だ!

スープがウマイ♪

具も結構入っていて食感が楽しい♪

これは、良い♪

しかし、あの『バター状ブロック』は、輸送時の
温度管理ができるようになったので成立しているのだろうか?

その辺は、チョット気になった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月23日 (火)

『井の頭恩賜公園』も台風一過 その2

こちらは、地面がえぐれていた。

20181021001_3

こんなに根が広がった木がこんなになるとは、吃驚だ。

20181021002_2

どれだけの力がかかればこうなるのかな?

向こう側のトイレの屋根が歪んでいた…。

20181021003_2

ああ、あそこに倒れたのか…。

20181021004

しかし、この根っこは、
公園のオブジェにしても良いかも…。

非日常を超リアルに感じた日でした…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月22日 (月)

『井の頭恩賜公園』も台風一過 その1

台風後に『井の頭恩賜公園』へ久しぶりに行ったら

時計塔が傾ていた…。

20181021001_2

何があったんだ?

って、この前の台風しかないのだが…。

よくよく見たら結構激しく壊れていた…。

20181021002

あ!これは、木が倒れこんでぶち当たったんだ…。

周りに倒壊した木は無いが…

近くを散策すると…

思いっきり根っこだけになっている地面が…。

20181021003

ここにあった気が倒壊してぶち当たったのか…。

台風恐るべし…。

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月21日 (日)

『デジタルスタンプラリー「お宝発見!ミタカをミタカ」』って?

井の頭恩賜公園』に行ったら不思議なものを見つけた。

デジタルスタンプラリー「お宝発見!ミタカをミタカ」

20181021001

三鷹市内の史跡を巡ってコンプリートすると
特製トートバッグがもらえるらしい。

三鷹市も色々イベントをやっているらしい。

気が向いたら参加してみるのも一興かも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月20日 (土)

タイのお土産で貰ったもの♪その7

これで打ち止め!

CRISPY GARLIC

20180812012

訳すとパリパリニンニクチップって感じかな?

中袋にURLが記載されていた…。

URLが『www.kamtara-garlic.co.th』って
よっぽどニンニクメインなのか?

と思ったら…

サイトを見たらニンニクメインの会社でした…。

こちらは、唐辛子入りらしい。

20180812013

普通にニンニクチップスです♪

唐辛子入りもピリ辛です。

一気に食うのは、ニンニクが
強すぎるかもしれません。

ので、少しずつ食おう。

いや、今回色々もらって有難うです♪

何を返そうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月19日 (金)

タイのお土産で貰ったもの♪その6

パッと見た感じ何だか分からない謎の食べ物です。

papaya

20180812010

番木瓜干

20180812011

乾燥パパイヤとの事。

果肉がだいだい色か青い色しか知らないので
この茶色に近い色は、馴染みが無いよねぇ~。

食ってみると…

悪くわないよ。

意外と美味しい。

特に食感がシャリシャリで面白い。

そんなに甘くも無いので、酒の肴にも良いかも?

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月18日 (木)

タイのお土産で貰ったもの♪その5

完全にピーナッツです!

20180812008

こちらもタイ語で分かりません。

20180812009

この手のタイ語の商品は、地元の商品なのでしょう。

英語や、中国語は、輸出をしているメーカーの商品なのでしょう。

食っても普通にピーナッツでした。(笑)

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月17日 (水)

タイのお土産で貰ったもの♪その4

こちらは、種の揚げ物?

20180812006

タイ語で分かりません…。(汗)

20180812007

食ってみるとカボチャの種のようです。

どうやらカボチャの種を天日したようです。

若干塩を振っているかも?

こちらは、酒のつまみにコリコリです。

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月16日 (火)

タイのお土産で貰ったもの♪その3

こちらも干し果物。

POMELO-PEEL

20180812004

『柚子皮干』ともある。

20180812005

美味しいが、ちょっとイガイガ?

個人的には、今一でした…。

でも、これも、口寂しい時に食おう!(笑)

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月15日 (月)

タイのお土産で貰ったもの♪その2

タイのお土産で一番嬉しいのがこれ!

Soft Dried Mango

20180812002

『Product of Thailamd』とあるので、タイ産です。

20180812003

マンゴーは、大好きなのでこれは、嬉しい♪

暫く楽しめます♪

今度は、10袋ぐらい頼もうか…。

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月14日 (日)

タイのお土産で貰ったもの♪その1

家族でタイに行った奴がいた…。

で、色々お土産を貰った。

Perfect Pinch Steak / Lemon & Pepper

20180812001

味付けの塩です。

ステーキ用とレモンと胡椒味の2つ。

味見をしましたが、それだけでも、美味しいです!
なので、むしろ使いどころが…。

振りかけのようにご飯にかけるか?

検討中です。

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月13日 (土)

『ジンギスカン橘』でジンギスカン♪

肉を食いに行こうとの事で行ったのが
三鷹駅の北口からちょっと行った所にあるお店。

ジンギスカン橘

20180824001

以前からあるのは知っていたが
入った事が無かった。

今回、連れがここにしようとの事で入ってみました。

外も中も中々年季の入った店構え…。(笑)

一番奥の席でビールで乾杯♪

ジンギスカンを囲みながら飲みましたよ♪

20180824002

思いの外、美味しかった♪

ジンギスカン鍋奉行が色々仕切ってくれて
美味しく焼きましたよ♪(笑)

今度行った時には、もっと肉を頼もう!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月12日 (金)

『豚キムチサッポロ一番みそラーメン』を買ってみた!

懐かしさに買ってしまった…。

豚キムチサッポロ一番みそラーメン

20181015001

パッケージの色があの袋ラーメンのデザインを
踏襲していて嬉しいかも?

20181015002

3分で完成♪

20181015003

食ってみると…

懐かしいわ♪

『サッポロ一番』は、やっぱみそだよ♪(笑)

お世話になりましたよ!(笑)

キムチがそんなに味の邪魔をせず
コリコリした食感がアクセントになって楽しい♪

これは、良い♪

久しぶりに堪能してしまった♪

また、食おう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月11日 (木)

『アヴァルト』全巻買ってしまった…

あの光永康則氏の漫画なので、買ってしまった。

アヴァルト 全巻

20181104001

カバーが何となく投げやりっぽかったけど…。

設定が、凄いわ…。

そう来たか!

隔世の科学は、魔法か?

いや面白かった…。

だが、最後がこれか?

って、思うのだが…

あそこからの逆転であと5巻は行けたのでは?

が、バスっと!

打ち切り?

だって、『化物王女』がスタートしたもん!

個人的には、

『化物王女』キターーーーーー!!!

って感じでスゲー嬉しい!(笑)

だが、アヴァルトも、あの後からの逆転は見たくある!

いずれ、お願いしたいものだ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月10日 (水)

『RED旨辛とんこつラーメン』を買ってみた。

真っ赤なのが気になった上に
『RED』って商品名も赤って所で
買ってみた。

RED旨辛とんこつラーメン

20181013001

麺が傾いているのは、ご愛敬。

20181013002

でも、位置を直して湯を入れて3分で完成。

20181013003

仕上げに辛みの油を入れる。

食ってみる。

ピリ辛程度何度なので、そんなに辛くないかな?

豚骨感が薄いかも。

甘みが豚骨かも。

麺も良いけどスープが好きかも。

きちんと具もあるので食感も良いかも。

美味しく頂きました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 9日 (火)

『わかめラーメン ごま・しょうゆ 麺大盛りでわかめ7倍』を買ってみた。

わかめが沢山食えるのかな?

って買ってみた。

わかめラーメン ごま・しょうゆ 麺大盛りでわかめ7倍

20181020001

開けてみたら乾燥わかめが二袋!!!

20181020002

これは、期待できる!

ふえるわかめちゃん』の量を間違えて
どんぶりから溢れたことがあった…。(笑)

なので、この量は、かなりだ!

20181020003_2

これは、凄いぞ。

熱湯3分で完成。

20181020004

おお!予想通りこれは、凄い!

麺とわかめをほぼ同量を食ってばっちりです。(笑)

これだけわかめが食えるカップは、多分無いと思うぞ!

カップラーメンにヘルシーを求めるのも変だが
これは、確かにヘルシーかも。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 8日 (月)

『珍種謎肉ガーリックシュリンプ味』を食ってみた。

サイケな色使いで面白い。

ので買ってみた。

珍種謎肉ガーリックシュリンプ味

20180724001

開けてみるとかなり具沢山!

20180724002

湯を入れて3分で完成。

20180724003

具が膨れて、これは凄い。

食ってみた。

塩味が効いていて海老感が凄い♪

これは、美味しい♪

昼ごはんに良いです♪(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 7日 (日)

かすみ目対策に『新緑水』を買った!

最近目がかすむ…

何でかな?

と、思ったらどうも目やにが原因だったようだ…。

眼をパチパチすると、かすんでいた視界が
正常に見えたりするので
何か動的なものが原因では?
なんて考えていた。

まあ、かすみ目がずっと変わらないのなら
別な原因だろう。

何で目やにが増えたのか…

ああ、最近WEB小説ガチ読みしているわ…。

て、訳でモニターで字のの見過ぎ…。

気が付かない内に結構目がやられたようだ…。

原因が分かれば対応も…。

って訳で酷い時には、水道水などで目を洗う。

まあ、塩素で角膜が傷がつくなどで奨励はされていないらしい。

でも、まあ緊急って事で…。w

それよりは、って訳で目薬です。

新緑水

20180918001

開けてみるとこんな感じ。

20180918002

見ずらいと思ったらさしています。

因みに『アイボン』も買いましたよ!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 6日 (土)

『みかさ ソース焼きそば』を食ってみた!

店頭で「これは、美味そうだ!」と思わず買ってしまった!

みかさ ソース焼きそば

20181012001

開けると乾麺状態で結構ブットイ麺!

20181012002

湯を入れて眺めの5分で完成!

20181012003

今までに見ない麺のぶっとさ!

食ってみると…

モッチモチ♪

これは、美味い!

具も良い感じに食感のアクセントになっている!

味もスパイシーでウマイ!

これは、買いだ!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 5日 (金)

台風一過

いや、夜中の風音が凄かった…。

屋根が吹っ飛ぶかと思ったよ。

いや、雨戸が吹っ飛びましたが…。

真夜中に釘で打ち付けましたよ…。(笑)

次の日の朝、TVアンテナがおっこっっていたり…

20181005001

街路樹が切り取られていたり…。

20181005002

裂けて路上に倒れたらしい。

それを、暴風雨の中で切り取ったらしい。

多分、多くの人が待機したり、出動したりしたんだと思う。

沖縄に台風が上陸したときに窓に木材を
釘で打ち付けているのを見て大変だと思ったが、

実際に大変でした…。(汗)

来ないで欲しいが…

こればかりは、どうにもならないしね…。

今度、強力な台風が来るときには、右往左往しないよう
準備しよう…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 4日 (木)

『どん兵衛 特盛』は、良いです♪(笑)

個人的に定番のカップ麺の一つです!

どん兵衛 特盛

20181007001

開けるとお揚げが、デカい!

20181007002

湯をかけて5分で完成!

20181007003

これでもか!ってぐらいにお揚げがデカい!

しかも厚い!

しかも、美味い!(笑)

汁も、麺も、まんまですが…

お揚げに「これでもか!」ってぐらいの熱意を感じました!(笑)

美味いです♪

夜食に買っておきます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 3日 (水)

『SUPER COMFORT RAIN SUIT』を買ったさ!

バイクに乗っている時に雨を降られたら大変!

なので雨具は、必需品なので買いました!

SUPER COMFORT RAIN SUIT - BULE

20181014001_2

出来ればブルーよりオレンジが欲しかったのですが
無かったので、次点のブルーです…。

20181014002

このレインスエット結構盛りだくさん。

特に股下は、破れやすいので気になって見たら
丈夫な作りのようです。

裾の所には、マジックテープで絞れるので
雨が入りにくい。

特に背中にスレットがあり、湿気を外に出せるし
中にメッシュがあってこれは、中々先進的?

昔かったのは、ビニールで湿気がこもりにこもったので…

排気は、気になる処…。

雨の中を自転車で走るときにでも、これなら行けそうです!

まあ、雨の中で走るのも楽しいものです。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 2日 (火)

『実用的な機能を盛り込んだベーシックなバイクカバー』を買ってみた…。

バイクを野晒しには、できないのでカバーを買ってみました。

実用的な機能を盛り込んだベーシックなバイクカバーM

20181014001

ワゴン品で安く買えたので助かりました♪(笑)

まあ、原付には、若干大きめだったかも?

でも、『後ろ絞り紐』は、裾を締めるのに具合が良いです。

『防湿用エアーベント機構』は、結構良いかも。

まあ、厚手で丈夫そうなので、良い買い物でした♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 1日 (月)

バイク買った…w

友人にバイクでツーリングしようと誘われるが

バイクが無いのでお断りだが…

そこで、バイクを勧められた…。w

友人の知り合いにバイクを売りたい人が居たので…

って訳でこれが来た…。(汗)

HONDA BC50

20180920001

かなり状態が良く、これで乗れるレベル。

でも、電池は、交換がした方良いかと…。

元々乗っていたとの事。

持ち主は、バイクを数台持っていたとの事。

で、家族から邪魔だから減らせと…。(笑)

安く買えました。多分…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »