« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月30日 (火)

『賢者の孫』11巻買いました!

最近、漫画を買っていると思う…。

賢者の孫 11巻

20190502001

何か、敵の方向性が…

敵は、何処に向かおうとしているのだろうか?

因みに大きな転換になる重要な伏線もあったりして…。

兎も角、次巻も期待です。

TVアニメ放送中なので、そちらもばっちりチェックをしてまっせ!(笑)

| | コメント (0)

2019年4月29日 (月)

久しぶりの『御茶ノ水駅』で色々工事中!?

久しぶりに御茶ノ水駅から秋葉原に向かうと…

聖橋が工事中?

20190427001_3

更に御茶ノ水駅そのものも工事中だった!

20190427002_3

無いができるのだろう?

と言ったら…

アトレだろ。

って友人が言った…。

そうか!アトレか!

多分そうに違いない!(笑)

| | コメント (0)

2019年4月28日 (日)

『金子屋』で一杯!

秋葉原駅の東側、昭和通りの方で、
友人が以前に行った飲み屋に行くことに…。

でも、見つからない…。

既に10年前との事…。

その記憶は、大丈夫か?(笑)

って、訳で、他の店に。

金子屋

20190427001_2

看板のメニューに『生ホッピー』がぁ!

なので、ここに決まりです!(笑)

同然生ホッピーで乾杯です!

20190427002_2

色々頼んだですが美味しい♪

20190427003_1

肉の三色盛とか、GOODです♪

20190427004_1

秋葉原駅の東側は…

まだまだ、色々ありそうです!

| | コメント (0)

2019年4月27日 (土)

『もつ焼大衆酒場 つみき』で一杯♪

神田駅の近くで飲み屋に入ってみました。

もつ焼大衆酒場 つみき

20190427001_1

何やら見た事が無い生麦酒のポスターが…。

20190427002_1

なので、これを注文!

サントリー アイスドラフト』で乾杯♪

20190427003

野菜系を注文…。

20190427004

どれも、つまみが美味い♪

2件目なので、軽くです…。

今度は、ガッツリ飲もう♪

| | コメント (0)

2019年4月26日 (金)

『そば処 善左衛門』で鴨蕎麦です!

アトレヴィ三鷹』で食事をしようと探した。

そば処 善左衛門

20190427001

鴨蕎麦です!

20190427002

鴨だし汁は、美味しいです。

蕎麦もいけます♪

3色蕎麦があるので今度は、それを頼んでみよう…。

| | コメント (0)

2019年4月25日 (木)

『じげもんとん CHAMPON STYLE』でちゃんぽんを食ってみた。

こじんまりと?

ちゃんぽやが出来ていた…。

じげもんとん CHAMPON STYLE

20190421001_4

近くの飲み屋に行く時に見かけるので
気になっていたので、入ってみた。

野菜ましで注文!

20190421002_3

野菜が盛り沢山!

豚骨スープに絡めて食うと美味しい。

結構、良いかも♪

また、食いに来よう♪

| | コメント (0)

2019年4月24日 (水)

電線の工夫?

ふと空を見たら…

電線が何か変?

20190421001_3

電線の一定の範囲に変な金具?

あと細い線が見える。

20190421002_2

あれは、何のために?

もしかしたら鳥よけ?

鳥の除けのようだ。

こんなのがあるんだ…。

| | コメント (0)

2019年4月23日 (火)

『池田屋』でくずもち!

池上本門寺』の方に用があるときには、いつも寄ります。

池上 池田屋

20190421001_2

ここで、時間を調整るとともに、食事などを…。

茶飯とおでんのセット。

20190421002_1

茶飯うまし!

これだけでも行けますね。

半分食ったら、お茶漬けの元とお茶をかけて
茶漬けにして2度楽しめる。

で、ここに来たらお約束。

20190421003_1

蜜は、土瓶で提供されるので、
たっぷりかけて楽しむ。

美味しいです♪

こっちに来るときの楽しみです♪

| | コメント (0)

2019年4月22日 (月)

今年も『サバイディーピーマイパーティ2019』に行ってみた。

今年も案内が届いたので来ました。

大田区立 池上会館

20190421001_1

個々の一回にあるレストランのランチが結構魅力的♪

鮨マムズ』の本格江戸前寿司食べ放題!

今度は、ここで昼食を食おう!(笑)

は、置いといて…

こちらにです。

サバイディーピーマイパーティ2019

20190421002

毎年、『ラオスのこども』と言うNGOが主催しています

まだ、準備中の内に会場をパチリ。

20190421003

『ラオスこども』の活動や、ラオスの文化、
ラオスの工芸品などが展示されていました。

正月の行事をみんなで行ってその後に食事です。

20190421004

で、食事になるとお酒が飲めるので早速です。

BEER LAO DARK(ビアラオダーク)

20190421005

と…

BEER LAO LAGER(ビアラオラガー)

20190421006

味が濃くてビールらしいビールで美味しいです。

このボールをに見に来ているのかも?(笑)

友人とも会えたので、目的は、コンプリートです♪(笑)

| | コメント (0)

2019年4月21日 (日)

選挙に行ってきた…。

勿論行ってきましたよ!

20190421001

さて、当選するか?

まあ、当選して欲しいのだが。

結果に期待しよう。

| | コメント (0)

2019年4月20日 (土)

新しく出来た『サンマルクカフェ』で一杯♪

三鷹駅の南口に新しく喫茶店が出来たので
時間待ちに入ってみた。

サンマルクカフェ 三鷹駅南口店

20190420001

Mブレンドを注文。

20190420002

普通に美味しい珈琲です。

時間合わせなどで利用しよう♪(笑)

| | コメント (0)

2019年4月19日 (金)

お土産に『お福餅』を貰った。

何やら赤い箱を持ってきてくれた…。

お福餅

20190414001

済みません『赤』かなと勘違いしてしまいました…。

別な店のものなのね。

包装紙から出す。

20190414002

箱を開ける…。

20190414003

ヘラにお多福の絵が…。

ビニールを外すと中からアンコウが♪

20190414004

美味しそうだ♪

折角なのでお茶でも…。

食ってみたら、見た目通り美味しい♪

今後もお土産に期待です♪

| | コメント (0)

2019年4月18日 (木)

『大人なガリガリ君ゴールデンパイン』を食ってみた!

これは、食わねば!

大人なガリガリ君ゴールデンパイン

20190418001

食ってみました!

ウマイ♪

甘過ぎず、良い感じです♪

流石、赤城乳業!

期待を裏切りません!

お勧めです!

ただし、大人向けです!(笑)

| | コメント (0)

2019年4月17日 (水)

『中央線ビールフェスティバル2019』に行ってみた。

4月11日から4月14日にやっていて。

その14日の日曜日に行ってみた。

中央線ビールフェスティバル2019

20190413001

『JR中央線 武蔵境駅南口すぐ 境南ふれあい広場公園』とある。

そこは、『武蔵野プレイス』の公園でもある。

で、2時ごろに行ったら、結構盛況。

20190413002

早速ビールを買いました!

吉祥寺インディアペールエールと三鷹ペールエール。

20190413003

両方ともビールなのに味が全然違うのが面白い。

吉祥寺の方が好きな味。

あと…何だったけ…。(汗)

20190413004

確かオレンジテイストが入っているビール。

20190413005

でも、アレンジの味は、今一。

香りが付いている感じ。

少々待たされましたが、ステーキもゲット!

20190413006

楽しくも美味しい催しでした!

これからも、続けて欲しいですね♪

| | コメント (0)

2019年4月16日 (火)

夜景の中のスカイツリー

だんだんとスカイツリーに近づいたので、
折角なので写真を撮影してみた。

20190406001_8

桜のバックにスカイツリー。

20190406002_9

バエるな♪

因みに他の方も撮影してました…。(笑)

ほぼ下から、撮影してみました。

20190406003_4

迫力ありますな~。

夜のスカイツリー、お勧めです♪(笑)

| | コメント (0)

2019年4月15日 (月)

『和・輪』で飲み。

スカイツリーの近くの押上駅の傍で飲み屋探し。

で、見つけたのがここ。

和・輪

20190406001_7

やっぱりホッピーです!(笑)

20190406002_8

突き出しがモズクとか、中々お腹に優しそうです。

ニンニク揚げとか素敵なつまみ!

20190406004_1

色々飲んで食って、美味かったです。

仲間内でこの界隈の飲み屋探索の予定です…。(汗)

| | コメント (0)

2019年4月14日 (日)

『TOKYO隅田川ブルーイング』で一杯♪

さて、面白い所で飲もうか?

って事で、ここに移動!

TOKYO隅田川ブルーイング

20190406001_6

折角なので、色々な味を楽しみたいので…

クラフト飲み比べ4種とチーズバリエーションを注文。

20190406002_7

他の奴らは、ガッツリ好みのビールを注文!(笑)

20190406003_3

ここでもがつがつ飲んでだべって

美味しくて楽しかった♪

また、ここで飲みたいな♪

浅草は、美味しい所がたくさんあって困る…。(笑)

| | コメント (0)

2019年4月13日 (土)

『小江戸』で飲み!

後から来た奴らと合流!

で、何処で飲むとなった時に…

『浅草地下街』で飲もう!

との事に…

で、ここ。

小江戸

20190406001_5

で、野郎4人で乾杯♪

20190406002_6

写真もそこそこにがつがつ食って飲んでだべってです!

久しぶりの飲みでハイテンションで楽しく飲みました♪

レトロな感じの地下街でレトロな飲み屋で
昭和が楽しみたいのなら、ここはありです♪

また、来てみたです♪

誰を連れてこようか?(笑)

| | コメント (0)

2019年4月12日 (金)

『被官稲荷社』を眺めてみました。

そのまま、浅草神社の裏に…

20190406001_4

で、小さな祠に大きな屋根でガードしている感じ?

被官稲荷社

20190406002_5

社殿が1854年に創建されたそうだ…。

で、屋根は、その当時のままの杉皮葺屋根だそうだ。

165年前?

この辺りでは、最も古いらしい。

これは、ご利益がありそうだ。

お参り、お参り…。

| | コメント (0)

2019年4月11日 (木)

『浅草神社』をお参り。

実は、ここは、知らなかった…。(汗)

浅草神社

20190406001_3

三社祭ってこっちの神社だよって言われて…

え?

色々説明されました…。

済みません。

知りませんでした…。(汗)

折角なので、お参りしました。

お神輿も展示されていました。

20190406002_4

ラッキー♪

まだまだ、こっちに面白い所が…

って訳でまだ続きます…。

| | コメント (0)

2019年4月10日 (水)

久しぶりの『浅草浅草寺』。

間もなく三社祭って事もあって、
浅草浅草寺』を眺めようとの事で行ってみた。

宝蔵門

20190406002_3

本堂

20190406003_2

久しぶりに、中に入って参拝しましたよ。

一緒に行った奴が色々詳しいやつで、
解説してもらって楽しめましたよ♪

まだ、先があったりする…。

| | コメント (0)

2019年4月 9日 (火)

『忍者場』で一杯♪

他の奴らと待ち合わせまで時間があるので
早めに合流した奴と一杯飲もうととの事で…

『浅草地下街』で一杯です!

で、一緒にいた奴がチョット興味があるとの事でここに。

忍者場

20190406001_2

マスターが忍者装束で対応してくれた。

店内には、様々なカップ酒が並べてある。

で、これらを注文。

Dr.野口カップ

20190406002_2

忍者 若戎

20190406003_1

改めて色々なカップ酒があるんだと吃驚。

カップなのに純米酒とか、面白い。

一緒に行った奴とマスターが酒談議に花が咲き…

面白い時間でした♪

浅草に行ったらまた酔ってみよう♪

| | コメント (0)

2019年4月 8日 (月)

『浅草地下街』にチャレンジ!?

随分昔に行った事があると思うのだが…

忘れていると言ったら…

じゃあ行こう!

って事に…。

浅草地下街

20190406001_1

『ちか男くん』がお出迎え♪

ごめんなさい…

初めて見た時には、そんな名前とは…

改めて写真を眺めると…

『浅草地下街マスコット モグラの ちか男くん』とある。

名前があるのね…。(笑)

で、入口を見ると…

20190406002_1

「ダンジョンみたいだろ」と案内人の言です!(笑)

降りるとそこには、昭和が雰囲気が…。(笑)

こんな所があるとは…

探検せねば!(爆)

| | コメント (0)

2019年4月 7日 (日)

『隅田公園 桜まつり』を眺めてみた。

友人と浅草で待ち合わせ…。

20190406001

待ってると…

『隅田公園』で何かやていた…。

隅田公園 桜まつり

20190406002

適度な人出…。

ゆっくり歩いて行ける程度の混雑具合。

桜のバックにスカイツリーが映えています♪

20190406003

友人と落ち合い、さらに散策して日が暮れてきた…。

暮れてきた雰囲気でも良い感じです♪

20190406004

船での遊覧も良いかも…。

20190406005

今度、乗ってみたい♪

が、これから、飲みに別な所に移動です!(笑)

| | コメント (0)

2019年4月 6日 (土)

『カーリースナック チーズあじ』を買ってみた!

何かこれは、あれじゃないか?!

カーリースナック チーズあじ

20190408001

カール』は、販売終了してしまって、
関西圏の一部で継続するってニュースを読んで
ガックリとしたのだが…。

同じ味じゃん!

ああ、懐かしい♪

まさか!

もしかして!

と思ったら、別なスナックメーカーだった。

でも、これは、良い♪

また買います!(笑)

| | コメント (0)

2019年4月 5日 (金)

『賢者の孫』の10巻!

出たの買った!

賢者の孫 10巻

20190330001_4

今回は、結構できない事があったりする?

次には、位置を検索する機能がある魔道具が作成するかも?

でも、結構次巻が出るのが早いなぁ。

次巻も早く出してほしいな♪

| | コメント (0)

2019年4月 4日 (木)

『転生したらスライムだった件』11巻を買っただ!

お約束です。

買いました!

転生したらスライムだった件 11巻

20190330001_3

相変わらず面白いです♪

子供たちが何とかなってよかった♪

で、ここで、新たな仲間?

が、参加ですか?

アニメ化も帯でガッツリ出ているし
勿論、見ますとも!(笑)

| | コメント (0)

2019年4月 3日 (水)

『宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する』5巻を買った!

最近、原作ありの漫画にハマっているかも?

宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 5巻

20190330001_2

別な世界と自由に行き来きできたら?

をまんま物語にした感じ。

時代的には、中世ヨーロッパと現代の日本。

…みんな中世ヨーロッパって好きなんだな…。

は、置いといて…

主人公の思考の柔軟さが半端ない!(笑)

は、置いといて…

供給が物理的な制限以外、無い場合の
状況の変遷が面白いかも…。

恋のさや当ても面白いし…。

次が9月ぐらいの予想らしい。

待ち遠しい…。

| | コメント (0)

2019年4月 2日 (火)

今度は、ほんとのラー油を買ったみた!

さっきの『食べるラー油』のついでに近くにあったので、買ってみた。

似たような感じだったので、同一メーカーかと思ったら
別メーカーだった…。

これを書いている時に気が付いた…。(汗)

朝天 香辣■ 中辛

20190328001_1

商品名で■は、月へんに危と書くらしい。

漢字で出てきません…。

兎も角、味は、あまり辛くないラー油です。

山椒の風味があるので、マーボー豆腐などに入れるのを勧めています。


もう一つが

朝天 辣椒 激辛

20190328002_1

こちらは、ほどんと唐辛子で、まじで激辛です!

辛さの中に色々な味があるのですが…

多分辛さが先に来るので、吹っ飛ぶでしょう!(笑)

こちらは、ラーメンなどに入れるのを進めています。

ラベルにあるのは、こちらの会社。

友盛貿易株式会社

先ほどの『有限会社老干媽日本』の商品も扱っている
輸入業者のようです。

あの飲み屋、こちらから仕入れたのか?

多分そうだろう!

と勝手に推測してみた。(汗)

| | コメント (0)

2019年4月 1日 (月)

ラー油を買ってみました。

飲み屋でウマイつまみがあったので、
「美味いねーっ」て言ったら
「このかけてあるのは、そこで売ってますよ」って返された。

店内に商品販売コーナーがあって独自に買い付けた商品が置いてある。

その商品の一つだった…。

で、会社名から検索したらちゃんとホームページを用意していた。

有限会社老干媽日本

で、買ったのがこれ。

ピーナッツ辣油

20190328001

店の人2つある内でこちらは、お勧めしないと言われた。

食ってみると、さっぱり系?

ピーナッツのコリコリとした食感があるが、
もう一方の比べて味が薄い?

次の方が個人的には、美味しと思った。

鶏肉入りラー油

20190328002

こっちの方が、旨味が強くて美味しい。

花椒が香りを強くしている。

ご飯にかけたりして、美味しく食いましたよ♪

因みに『横倒し厳禁』とあるが、撮影で横置きにした…。

もしあったら『食べるラー油』って感じで買ってみては?

| | コメント (0)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »