« バイクのバッテリーが上がっているのでバッテリーチャージャーを買ってみた。 | トップページ | 端子を買ったよ! »

2019年5月 7日 (火)

バッテリー購入です!

最寄りのバイクショップに行ったが…

6N2-2A』は、無いとの事。

幅が 71mm と 24mm 厚い『6N4-2A』は、置いてあった。

『6N2-2A』は、取り寄せになるとの事。

しかも、最近バッテリーの値段が上がっているとも教えてくれた。

これにしようかと思ったが友人が進めてくれた
バッテリーが安かったのでそちらにした。

しかもそのバッテリーが意外な所で販売していた。

それが『秋月電子通商 秋葉原店』。

入口に入った右側。

商品区分の番号が1番の棚の一番下と…

知らない人は、まず分からない所…。

教えてくれた奴も50ccバイクを持っていて
「これ使っているけど問題ないよ」との事。

これで、千円しないでかえるので買った!

完全密封型鉛蓄電池 WP4.5-6

20190505001_1

出してみる。

20190505002_1

試しにバッテリーチャージャーに接続してみる。

20190505003_1

充電を開始状態に入った。

ここで、改めてバッテリーチャージャーが壊れていないことが判明!

そう言う事も考えられたので、安心した。

しかも、これでこの新しいバッテリーが充電可能なのも分かったし。

しかし…

端子が…

違う!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

バイクとつなげる端子をどこからか見つけてこなければ!(汗)

次回、端子を買ったよ!

|

« バイクのバッテリーが上がっているのでバッテリーチャージャーを買ってみた。 | トップページ | 端子を買ったよ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バイクのバッテリーが上がっているのでバッテリーチャージャーを買ってみた。 | トップページ | 端子を買ったよ! »