« 端子を買ったよ! | トップページ | 『BATTERY TESTER BT-168D』を買ってみた。 »

2019年5月 9日 (木)

『excel』の『令和』サポート…

『excel』で『令和』を使用したいのだがどうしたら良いの?

と、と合わせがあった…。

俺のことろでは…

まずセルに『2019/5/1』と入力。

001

そのセルを右クリックして『セルの書式設定』を選択。

002

『セルの書式設定』で『西暦』を『和歴』に設定。

003_1

更に種類を『平成13年3月14日』を選択すると『令和1年5月1日』と表示される。

004

『OK』をクリックするとちゃんと『令和1年5月1日』と表示された。

005

なので、出るよと回答…。

でも、そいつのPCでは、出ないとの事。

『WindnowsUpdate』をしていないと勿論対応しないので
『WindnowsUpdate』をしろ!って言っておしまい!

しかし、何が対応しているのか気になるので…

他の人に『令和』が表示するかを聞いてみた。

しないやつがいたので、『WindnowsUpdate』をしてもらったら

2019-04 x64 ベース システム用 Windows 1o Version 1809 の累積更新プログラム(KB4495667)

ってのが出た。

20190509001

これのインストールが終了したら『令和』が使えるようになったので
これが和歴を更新するアップデートと判明。

もし、『令和』が使えなかったら『WindowsUpdate』をしよう!

 

|

« 端子を買ったよ! | トップページ | 『BATTERY TESTER BT-168D』を買ってみた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 端子を買ったよ! | トップページ | 『BATTERY TESTER BT-168D』を買ってみた。 »