« 『AI』って色々ニュースになっているけど… | トップページ | 東小金井駅から武蔵境から高架下を歩いてみた… »

2019年6月19日 (水)

『本鈴』のようなものを作れないか?と相談された…

最初、時間が来たら音で知らせるものが欲しいんだけど…。

例えるなら、学校の予鈴や、本鈴のようなもの…。

との事。

で、目覚まし時計でできないかな?

流石に目覚まし時計は…。

まあ、折角PCがあるのだから、これで鳴らせば良いんじゃね?

って事で、色々アプリを探してみた…

が!

無い…。

時報ならあるが、ちょっと違う…。

余りにも、単機能だからか?



だったら自分で作ってしまうか?

と、考えた時に…

そうだ!

スケジュールでキックしてバッチで鳴らせば、良いんじゃね?

そう、『Windows』には、『スケジュールタスク』と言う便利な機能があったんだ!

…使った事、無いけど…。

で、色々検索したら音を鳴らすのにこちらを参考にした。

ちょっとだけ VBS(VBScript)を紹介 音の連続再生

メモ帳を開いて以下のソースを『alerm.vbs』に保存する。

----------------------------------------
Dim wmp
Set wmp = CreateObject("WMPlayer.OCX")
wmp.settings.volume = 100 '音量設定、希望の音量にして下さい。
wmp.URL = "C:\Windows\Media\Alarm06.wav" '再生するwavファイルパス
For i=1 To 5
wmp.Controls.play()'再生
Do
WScript.sleep 5 '5秒待ってみる
Loop Until wmp.playState = 1 '再生中が終わるまで繰り返して待つ
wmp.Controls.currentPosition = 0 '冒頭に巻き戻す
Next
----------------------------------------

その『alerm.vbs』をダブルクリックすると音が鳴る。

何より『VBScript』なので、『DOS窓』を開かないのが良い!

で、目的の一つは、終わった。

後は、スケジュールタスクを作れば終了。

それは、こちらを参考。

タスクスケジューラの基本的な使い方(Windows 7/8.x/10編) (1/2)

で、本鈴が鳴るように出来ました。

余りに簡単に出来てしまった。

色々悩んだのが何だったのだろう…。

|

« 『AI』って色々ニュースになっているけど… | トップページ | 東小金井駅から武蔵境から高架下を歩いてみた… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『AI』って色々ニュースになっているけど… | トップページ | 東小金井駅から武蔵境から高架下を歩いてみた… »