« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月31日 (土)

『アラフォー賢者の異世界生活日記』を買ってみた。(その2)

慌てて買って来ました!(笑)

アラフォー賢者の異世界生活日記 2巻

20191013001

近くの書店に置いてあって良かった♪

続きが途切れると気になってしょうがありませんので!(笑)

スッキリしましたが…

続きが気になる。

次巻は、いつ発売になるのだろうか?

奥付を見ると、『2019年7月23日 初版第一刷発行』とある。

1巻の奥付には、『2018年11月21日 初版第一刷発行』とある。

と言う事は、1巻に約8か月かかるって事か…。

12月ごろ…。

先は、長そうだ…。(汗)

| | コメント (0)

2019年8月30日 (金)

『アラフォー賢者の異世界生活日記』を買ってみた。

ComicWalker』WEBで読んだから気になって買ってみた。

アラフォー賢者の異世界生活日記1・2巻

20190831001_20191006224701

『ComicWalker』は、『KADOKAWAの無料漫画(マンガ)総合サイト』。

週刊誌でなくWEB上で連載して単行本が売れるかの
実験サイトかと思われる。

で、単行本買いましたよ!(笑)

って、訳で、個人的には、『Comic Walker』は、成功するのでは?

雑誌は、物理的な限界があるけどWEBは、そう言うの無いし…。

ただ、インターネットにつながっていて閲覧できる環境が必要なので…

無い所では、物理媒体の方が有利か…。

まあ、それは、置いといて…

主人公が砕けたおっさんって所が好きかも…。

で、1巻、2巻と読み進んで…

あれ?

何か物語がつながらないぞ?

あれ?あれあれあれ?

何と!

タイトルは同じなのに掲載誌(?)が違う!

20190901001_20191006224701

『MFC』は、『Comic Walker』だが
『GC UP!』は、『ガンガンコミックスUP!』だぁ!

何てこった…。

同じ『KADOKAWA』だが…

違いました…。

原作は、同じなので、物語的には、無理すればつながる処がなんとも…。

『MFC』の2巻を探さねば…。(笑)

ちなにみ、『ガンガンコミックスUP!』も見たら面白い…。

ヤバイ…。(笑)

| | コメント (0)

2019年8月29日 (木)

『DRIED PHILIPPINE MANGOES CEBU』を買ってみた♪

たまたま別件で『ドン・キホーテ 吉祥駅前店』に寄ったら
マンゴーを売っていたので、買ってみた。

DRIED PHILIPPINE MANGOES CEBU

20190831001

一袋200gもあって、食いごたえあります♪

食ってみた。

マンゴーです!(笑)

美味しいです♪

少しずつ食べよう♪

| | コメント (0)

2019年8月28日 (水)

『野菜たっぷりちゃんぽん』を食ってみた♪

イトーヨーカドー武蔵境店』の地下にある
フードコートで飯を食う事に。

で、ぶらぶらと店を眺めて野菜一杯のメニューを見つけたので、ここにした。

リンガーハット イトーヨーカドー武蔵境店

20190830001

そこで、『野菜たっぷりちゃんぽん』を注文。

20190830002

半熟卵もトッピング♪

ちゃんぽんの上に野菜がたっぷりで食いごたえがあります♪

で、2種類のドレッシングが付いているのが不思議…。

サラダだからか?

でも、ドレッシング無しでも十分美味しいです♪

最近、野菜を沢山食べるようにしています♪(笑)

野菜を沢山食べたいのならお勧めです♪

| | コメント (0)

2019年8月27日 (火)

『匠の形状と長電池寿命 M705m』を買いました!

余りにも調子が良いので2台目を買いました!

1代目は、2018年5月17日の記事にしています。

無線マウス『MARATHON(M705m)』を買ってみた。

この時には、パッケージに『MARAYHIN』って記載されていた。

で、『MARAYHIN』が見つからなくて…

焦った…。

よもや、変更しているとは…。

匠の形状と長電池寿命 M705m

20190901001

これを付けるPCは、有線で接続していたのだが、
そのケーブルの取り回しがストレスで…

2代目を買ったのです!

いや、これ最高!(笑)

お勧めです♪

| | コメント (0)

2019年8月26日 (月)

『google』で『潜在的なセキュリティ問題』って!?

いつものように『Firefox』を立ち上げたら…

>接続中止:潜在的なセキュリティ問題

って表示された!?

20190916001

>Firefox はセキュリティ上の潜在的な脅威を検知したため、www.google.co.jp への
>接続を中止しました。このウエブサイトには安全な接続が必要なためです。

マジかよ!

グーグルが問題?

再起動しても、この画面が常時され、改善しない…。



これは…

不便この上ない!

如何にグーグルを利用しているか…(汗)

で、『エラーの説明…』や『詳細情報…』を読み進めたら…

こちらが案内があった。

「安全な接続ではありません」エラーについて

20190916002

ここで、『cert9.db』を削除すると改善すると記載れていた。

で、『cert9.db』を削除したら直った…。

マジ助かったよ…。

サポート有難う♪

| | コメント (0)

2019年8月25日 (日)

『鬼かき揚げ 天ぷらうどん どん兵衛』をお食ってみた♪

好きです!

どん兵衛シリーズ!

なので、買いました!

鬼かき揚げ 天ぷらうどん どん兵衛

20190823001

『たっぷる玉ねぎのど厚いかき揚げ鬼うまい』との事。

開けて粉スープの素を入れる。

20190823002

湯を入れて5分たって完成♪

20190823003

食ってみた。

美味しい♪

『どん兵衛』は、間違いない!(笑)

| | コメント (0)

2019年8月24日 (土)

『こけし屋』のケーキでお茶です。

お土産にケーキを貰った。

こけし屋』の…

20190825001_20190915234501

ケーキ!

20190825002

西荻窪駅に行った際に買ってきたとの事。

美味いよ♪

有難う♪

また、よろしくね♪(笑)

| | コメント (0)

2019年8月23日 (金)

『やわらか仕立て 鯨の旨煮』を食ってみた。

店頭にあったので、買ってしまった!

個人的にクジラ肉は、好きだ!

以前『くじら』に絡んだものに参加したしね♪(笑)

やわらか仕立て 鯨の旨煮

20190825001

食ってみた。

おお!

これは、美味い♪

肉も柔らかく、臭みも無い。

これは、ご飯のお供良い♪

また、買ってこよう♪

| | コメント (0)

2019年8月22日 (木)

『冷しぶっかけたぬきそば』を食ってみた。

最近、めっちゃ暑い…

なので…

冷たいメンが売っていたので、買ってみた。

冷しぶっかけたぬきそば

20190817001  

開けてみた。

20190817002

何と!

湯を入れて、湯切りをして、汁を入れて完成!

20190817003

冷やしなので、氷を入れてみました。

で、食ってみた…。

ビミョー…。

汁が、少々しょっぱいし…

メンも…

思ったほどでは…。

個人的には、今一だ…。

でも、湯切りが面白い。

今後、湯切りを使ったものが、どんどん出て来ると面白いかも。

その辺は、期待!(笑)

| | コメント (0)

2019年8月21日 (水)

鴨が盛んに藻を食っていた…

池を眺めたら鴨が盛んに何を食っている。

20190818001_20190915230301

何を食っているのかと思ったら…

20190818002_20190915230301

藻を食っていた…。

池の表面に一面の藻が映えている。

20190818003_20190915230301

これを盛んに食っていたのね。

これだけ藻が生えていれば、渡り鳥の天国かも。

以前は、鯉が大量にいたから、藻も生えなかったのかな…。

今後は、生態系がどうなるか気になる。(笑)

| | コメント (0)

2019年8月20日 (火)

階段の補修工事

井の頭恩賜公園』を歩いていたら階段の補修工事で閉鎖されていた…。

20190818001_20190915223901

パッと見て壊れた所など見えない。

20190818002_20190915223901

どうやら壊れたからでなく、補修工事との事と。

20190818004_20190915223901

点検も含むのかな?

階段の踏み板でも、入れ替えるのかな?

兎も角、早く補修が終われば良いな。

| | コメント (0)

2019年8月19日 (月)

『三鷹阿波おどり』の投光器が興味あります!(笑)

工事現場とかで良く見かける投光器が用意されていた。

興味がわいて調べたら…

『YDG250VS』って発電機だった…。

YANMAR DIESEL GENERATOR YDG250VS

20190818001_20190915220301

あれ?

この機械が丸ごと投光器として販売されているかと思ったら…

静穏発電機と投光器を合体させたものだった。

投光器の部分は、多分これ。

LIGHT BOY LB113-FB-2

20190818002_20190915220301

よくよく見ると大きなタイヤの上に台があって、
そこに発電機が載っている。

よもや、投光器と発電機が別々とは、思わなかった…。

兎も角、このバルーン式の投光器は、周りをめっちゃ明るくするので
工事現場だけでなく、イベント会場でも出張っています!

今後、もっと面白い投光器がでてくるかも?

| | コメント (0)

2019年8月18日 (日)

『第52回 三鷹阿波おどり』を眺めてみました。

何か準備している…。

20190818001

阿波踊りがあるらしい…。

第52回 三鷹阿波おどり

20190818002

小腹が減ったので、きゅうりを所望。

20190818003

塩漬けをしてあるので、美味しい♪

夜にもう一度着たら、阿波踊りを行っています。

20190818004

暫く眺めて、チョット元気を貰いました♪

| | コメント (0)

2019年8月17日 (土)

『ひやしあめ』を飲んでみた。

吉祥寺のセレクトショップの店頭にあったので、買ってみた。

ひやしあめ

20190816001_20190902000501

飲んでみると…

とろりとした感じ。

飴と書いてあるが、それ程甘くない。

生姜の味が効いている。

店員さんに聞いた所、大阪の方では、メージャーで
何処でも手に入るとの事。

関東での銭湯のコーヒー牛乳と同じように
大阪の銭湯では、常備しているとの事。

大阪に行ったら銭湯に行こと心に誓ったよ!(笑)

| | コメント (0)

2019年8月16日 (金)

三鷹駅前の『魚の四文屋』で一杯♪

三鷹駅前に新しく店が出来た。

中野で馴染みだった店。

魚の四文屋

20190816001

チョット嬉しい♪

で、まずは、乾杯♪

20190816002

刺身の盛り合わせを注文。

20190816003

天ぷらの盛り合わせ。

20190816004

いや、期待通りとても美味♪

ちなみに、中野のお店より綺麗だったりする。(笑)

中野の四文屋は、ボロッチイですので…。(爆)

利用させてもらいますよ♪

| | コメント (0)

2019年8月15日 (木)

久しぶりに『湯守の里』に行きました♪

最近、体が痒い…。

最近、気温の変化が激しいせいか?

なので、久しぶりに言ってみました。

湯守の里

20190815001_20190901233301

痒みが収まりました♪

これから、定期的に行こう♪

| | コメント (0)

2019年8月14日 (水)

『エアコン排水ホース用 防虫キャプ』を買ってみた。

店頭て見つけた。

>エアコンホースから室内へ侵入する虫を防ぐ!

マジっすか!?

あるんですか?

あるかもしれない…。

なので、買いました。

エアコン排水ホース用 防虫キャプ

20190815001

個人的には、一個売りがあったら良いな。

取り合えず、使用しない分は、誰かにあげよう。

と思ったら、結構あっちこっちにあげたら無くなった…。(笑)

転ばぬ先の杖です。

| | コメント (0)

2019年8月13日 (火)

『Hi食ベルンです』を買ってみた!

駄菓子の中にカメラがあって…

これも売り物かなと思ったら…

駄菓子だった!

Hi食ベルンです

20190813001_20190901232001

駄菓子だと分かった時には、笑った!

いや、そっくりだ。

良く出来ている。

『1990年販売』って…

結構前から販売されているんだ…。

最もカメラの方は、1986年ごろに発売されたんですね。

裏に『あしたのうらない予報』ってのがある。

20190813002_20190901232001

因みに、全部食ったから、良いのも悪いものOK?(笑)

『取り出し説明図』ってのを良く読んだら。

何とレンズの所からお菓子が出るらしい…。

実際にシャッターを押してみたら、結構硬い?(笑)

グリグリ押して出してみました…。

20190813003_20190901232001

分解すると結構な紙細工です…。

これ、手作業で作っているんだろなぁ…。

チョット感動♪

お菓子は、丸い砂糖菓子です。

甘過ぎないし、まあ、それなりの味です。(笑)

ネタに誰かのお土産に買ってみよう!(笑)

| | コメント (0)

2019年8月12日 (月)

『ココアシガレット』のバリエーションが増えていた…(その2)

日本的なバージョンも!

抹茶シガレット

20190813001_20190901225601

パッケージに何か貼ってある…。

『大人の抹茶シガレット』とある…。

駄菓子は、子供の物から大人の物になったのか?

中身は、ほんのりミドリ色。

20190813002_20190901221801

食べてみる。

ほんのりお茶の味です♪(笑)

駄菓子と言うと、結構派手な色だったりするのだが…

人工甘味料とか使用していないんだよね…。

これも『砂糖(国内製造)』って書いてあるし…。

安心して食べられるものなのだ…。

なので、駄菓子を食おう!

| | コメント (0)

『ココアシガレット』のバリエーションが増えていた…(その1)

何と!

『ココアシガレット』にバリエーションがぁ!

オレンジシガレッド

20190813001_20190901224201

中身は、白ですがほんのりオレンジ。

20190813002_20190901224201

食ってみると…

ほんのりオレンジです。(笑)

駄菓子の懐かしさが、

心情的に美味しく感じるのかも?(笑)

誰かにお土産に買ってみようかな?

受けるかも?

| | コメント (0)

2019年8月11日 (日)

懐かしの『ココアシガレット』を見つけた。

何か駄菓子を売っている店を見つけた。

おお!

これは!

パンパカパーン♪

ココアシガレット

20190813001_20190901221801

開けるとこんな感じ。

20190813002_20190901221801

何かチョークのようです♪(笑)

ハッカとココアが何となく懐かしい?

かもしれない…。(笑)

| | コメント (0)

2019年8月10日 (土)

カタツムリ見つけた…。

暑いさなか、木々の影になる処にカタツムリ見つけた。

20190810001_20190829232301

見つけるとホッとする♪

近くに小さな生き物が居なくなるってゾッとする。

たまに部屋の中にクモが出現するが…

その時には、

お外に出させてもらいます。

個人的には、部屋の外で頑張って頂きたい!(笑)

| | コメント (0)

2019年8月 9日 (金)

『1食分の野菜 濃厚ちゃんぽん』を食ってみた。

最近、野菜食ってますか?

最近検診を受けて…

痩せろ…

野菜を食えと…

なので、買ってみた。

1食分の野菜 濃厚ちゃんぽん

20190813001

開けてみたら野菜のフリーズドライが…

20190813002

これは、期待できる♪

湯を入れて5分で完成♪

20190813003

見た目、野菜がばっちりです!

食っても、野菜がばっちりです♪

これは、結構良いかも♪

野菜が食いたくなったら、これを食おう!(笑)

| | コメント (0)

2019年8月 8日 (木)

『BIG Coolish フローズン・サイダー』を買ってみた。

暑い日が続くので、散歩の途中に買ってみました。

BIG Coolish フローズン・サイダー

20190810001_20190829230201

たまに外でアイスを買って食うのだが…

解けて垂れるんです…。

これが、結構面倒…。

アイスの雫をよける様に歩かなくてはならない…。

で、手がべとべとに…。

なので、これです!

垂れません!

しかも旨いし、冷たいし♪

ハンカチに包んで首周りにくっつけて冷やっこい。

食べた後もキャップを閉めてカバンに入れられるし…

散歩のお供に、良いです♪

| | コメント (0)

2019年8月 7日 (水)

『異世界ですが魔物栽培しています。』大人買い!

ComicWalker』で漫画を読んていたりするのだが…
さらわれたドラちゃんの行方が気になって買ってしまった…。

異世界ですが魔物栽培しています。1~4巻

20190810001_20190826002801

漫画の大人買いの時には吉祥寺サンロードにある
BOOKSルーエ』で良くまとめ買いをするのですが…

無いかなと思っていても、店員さんに確認すると
大抵持ってきてくれます。(笑)

流石です。

因みに2017年10月30日に初版ですが、
2018年12年10月に第5刷と結構重版しています。

人気ですか?

角川書店さん目論見は、成功していますよ♪(笑)

| | コメント (0)

2019年8月 6日 (火)

『ハイブリッドケース for iPhone 8』を買ってみた。

『iPhne 6』を持っている。

で、そのケースが劣化して、中身がポロンと落ちる事故が…。(汗)

ケースからの出し入れには、便利だが…

駄目だろう…。

って事で新しいケースを探して、これを見つけた。

ハイブリッドケース for iPhone 8

20190808001

個人的にケースの条件は、薄型でストラップホールが付き。

これを、クリアーしている。

ただ、『iPhone 8』用なので、大きさが合うのか調べてみた。

『iPhone 8』は、『iphone 6』とほぼ大きさが同じで、流用できるとの事。

で、買ってみた。

ケースの周りの部分が若干柔らかい素材で本体を締め付けて固定。

大きさは、ばっちりで、出てくる心配が無い。

これは、中々、調子が良い。

面白いのが、押しボタンの所が、穴でなく、ケースが
出っ張っていて、それを押すことで、惜しボタンを押す仕組み。

外側の部分が保護用に少々厚目なので、アイデアだと思うのだが…

流石にスライドスイッチの所は、穴が開いている。

で、音量スイッチとしては、問題ないのだが
シャッターとしては、押し辛い…。(笑)

だが、それも、慣れの問題かな…。

兎も角、気に入っています♪

| | コメント (0)

2019年8月 5日 (月)

『梅干し』って干すのね…。

梅干しって…

20190804001_20190826000001

干していました…。

並べるのも大変そうだ…。

珍しいので取ってみました…。

| | コメント (0)

2019年8月 4日 (日)

『有精卵マヨネーズ』を使ってます…

昔は、キューピーや味の素とか使っていたのだが…

最近は、これです。

有精卵マヨネーズ

20190804001

キューピーは、酸味が強めで、味の濃い昔の野菜にあっていた。

味の素は、酸味が少なくマイルドでシラスに合う♪

これは、味の素に近い。

で、素直に美味しいです。

この味なら、マヨラーの気持ちも分かるわ♪

お勧めです♪(笑)

| | コメント (0)

2019年8月 3日 (土)

『ICE BAG 22.8cm Blue』も買いました!(笑)

小さいのが具合が良かったので、大きいのも買ってみました♪

ICE BAG 22.8cm Blue

20190810001

で、こちらは、200円とお高いです♪(笑)

でも、頭の上の安定感がグッドです♪

ちなみに大きいからって時間が長くなるかと言うと
そうでもないです…。

でも、暑い部屋では、冷は、正義です!(爆)

| | コメント (0)

2019年8月 2日 (金)

『ICE BAG 15.2cm Blue』を買いました!

暑い日に隣の人がこれを使っていた。

ICE BAG 15.2cm Blue

20190810002

100均で買ったとの事。

「良いの?」と聞くと

「良いよ!」と返って来たので買った!(笑)

実際に使ってみると…

おお!

これは、良い♪

頭の上や、わきの下に入れて涼める♪

大体1時間から1時間半ほどかと思うが
その間涼しく過ごせる。

特に首の後ろ何かグッドです。

表の布地がポリエステルで濡れてもすぐ乾く。

触り心地もかなり良い♪

お勧めです!

| | コメント (0)

2019年8月 1日 (木)

『セブンペイ』のサービス終了!?

「7pay(セブンペイ)」サービス廃止のお知らせとこれまでの経緯、今後の対応に関する説明について

7月1日鳴り物入りで発表された『セブンペイ』が
8月1日でサービス終了のまさかの発表!

かなり吃驚です!

この吃驚は…

経営判断が早いとの事で良い意味で。

個人的には、もっとあがいて被害を拡大するかな?

と思っていたので…。

これだけの大企業が始めた事業なので…

面子やら
保身やら
楽観やら

とかで、ズルズルと…。

しかし、切りましたね。

正しい判断です。(by 霊幻)

ちなみに『セブン・イレブンアプリ』は、
友人がに見せてもらったんだけど…
あまりに出来が悪いんでインストールしてないんだよね…

正直リリースするレベルか?

あくまでも個人的な意見です!(笑)

『nanaco』は、持っているんだよね…

でもポイントの扱いを変更するので、
やめようかな…。

やばい、毎日コーヒー買っているのに
決済サービスは、敬遠しそう…。

は、置いといて…

『セブン・イレブンアプリ』の出来が悪すぎるのに
決済サービスを行って大丈夫か?

と、思っていたが、よもや、ここまで行くとは…

TVで今回の手順を説明していたが、パスワードを忘れた時の
リセットアクセスのメールアドレスが、
その場で入力できる仕様だと聞いた時には、
「ああ、何、このクラックしてくださいってバカ仕様!」と
マジ思ったよ…。

少なくても、ネットでその手のアプリなど使用している奴ならありえない仕様!

どんだけ素人で作成したの?

『2段階認証』が良く取り上げられているが…
正直それ以前の問題。

今回の事で思ったのが、大企業だからって
きちんとマネージングを行える人が居るとは限らない…。

こんな事なら、その手のアプリを製作できる会社を買い取れば良かったのに。

なんて、思ったりしたりして。

色々考えさせられる事件だったよ…。

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »