ワイン『ラ・シャルトリューズ・ド・セナック』を買ってみた。
『成城石井』に行った時に適当に買ってみた…。
ラ・シャルトリューズ・ド・セナック
赤ワインで、少々渋い。
でも、最近、この手の渋いワインの飲み方を教わったので…
試してみる。
ワインをワイングラスに入れて、グリグリとグラスの中で回転させる…。
根気よくグリグリする…。
根気よくグリグリする…。
根気よくグリグリする…。
すると、味がまろやかになる…。
デキャンタとか意味があるのかなぁ~
って思ってました…。(汗)
意味があったんですね…。
因みに少しづつ味が変わっていくので、その都度、味わうのも
変化を楽しめて面白いかも。
今後は、渋いワインも楽しめそうです♪
| 固定リンク
コメント