« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月30日 (土)

大阪観光してみました… その9

その晩に食ったのがここ。

昭和大衆ホルモン 千日前店

20191123083

乾杯してから、焼肉からスタート!

20191123084

途中でメガに変更!

20191123085

デカいです!(笑)

鍋に変更!

20191123086

締めの冷麺!

20191123087

美味しかったのだが…

残念なことに冷麺を食ったのを覚えていない…。

ぐでんぐでんに酔っぱらいました…。(汗)

お酒は、程々に…。

こちらも、新橋店と神田店があるので、今度、行ってみよう♪

次の日、日本橋に…。

その前にここを発見した人が、行きたいとのこと。

ガンダムカフェ 大阪道頓堀店

20191124088

ここの商品を見て、みんな、超受けていた!

そこで、コーヒーを注文。

20191124089

歩き過ぎて足が疲れたので、一休み…。

東京の秋葉原と言われる大阪の日本橋は、ぜひ押さえなければ!

って訳で『日本橋』!

20191124090

ちょこっと見て回って買い物した。

で、昼飯は、こだわった奴がここと指定!

自由軒

20191124091

壁には、『名物カレーのお召し上がり方』が。

20191124092

『名物カレー』です!

20191124093

じわじわと辛さが増していく…
意外に辛いです。

これは、大好きです♪

美味しい♪

いや、満足です♪

駅で生『ラピート』も見れたし♪

20191124094

新大阪駅に飾ってある『浄瑠璃』の『静御前』。

20191124095

そしてここも外せないと…

りくろーおじさんの店

20191124096

『チーズケーキ』を買ったよ。

20191124097

出してみた感じ。

20191124098

美味しく頂きました♪

お土産てかったのが…

パソコン工房 なんばオタロード アウトレット館』。
店員さんが親切に対応しれくれました♪

そこで、ガチャをしました!

SEGA HISTORY COLLECTION メガドライブ編

メガドライブ

20191124182

正直、笑ってしまうぐらい、デキスギ君です!

スロットにゲームカートリッジを差せるし!

メガCDと接続するカバーが外れるのよ!

何じゃ、このディテールの良さは!

メガCD+スーパー32X

20191124193

CDの蓋が開いてCDを入れられる!

そこに入れるCDもちゃんと用意されているのだ!

最もスーパー32Xは、流石に買ってないけど…。(笑)

メガドライブ2

20191124194

個人的にメガドライブは、超思い入れがあるゲーム機!

欲しいものは、全てゲットしたよ!(笑)

20191124196

有難う、店員さん♪

大阪に来て、一番の収穫だ!(爆)

これで、大阪旅行編は、おしまいです。

読んでくれた人、どうもです♪

| | コメント (0)

2019年11月29日 (金)

大阪観光してみました… その8

ここは、外せない!

とおっしゃる人がおりまして…

ここです!

大阪天満宮

20191123061

本殿

20191123062

思いの外、小さいかも。

裏に社が沢山。

昔の人は、そうそう色んな神社に行けないので、
大きな神社に支部的な神社をまとめてあるとか
聞いたことあったような…。

一通りお参りしましたが…

割愛です。

その後、ここも…

絶対外せない!

と言う奴がいたので…

国重刃物店

20191123063

出来れば、包丁の一本も買いたかったが…

良いお値段だったので…

フェザー特選ツメキリL』を買った。(汗)

20191123064

試してみたが、爪切り特有の『パッチン』って音がしない…。

『サク』って感じで切れるのが中々良い感じ。

流石、刃物店の爪切り!

買い物した後に昼飯をどこにするかって時に
事前調査した奴がこことチョイスしたのがここ。

お好み焼 ゆかり

20191123065

まずは、ビールで乾杯♪

20191123066

その後にお好み焼きが出来るまで結構時間がかかる。

でも、店内には、色紙がぎっしり!

それを眺めているだけでも、話のネタになる。

そうこうしている間に店員さんに作ってもらって完成♪

20191123067

超、美味そう♪

俺が頼んだのは、『特製 天三焼』!

卵にやられました!(笑)

食ってみました。

フワフワで、超~、旨いです!

あれ?

サイトを見たら…

秋葉原UDX AKIBA-ICHI 3F』に出店している!

これは、行かねば!(笑)

この後に、ここで夕日を見るだ!

って訳で日の入りの時間に合わせてここに…

梅田スカイビル

20191123068

そこの『空中庭園』で夕日です!

20191123069

何か良くわからない、ドーム。

20191123070

カップルが夜空を眺める的なイベント?

親子でも良いのだろうが…。

他にも、子供が遊んでいる広場が…。

20191123071

近くに看板があって『ルミ・デッキ』って
『二人の愛を誓うハートロック』だそうで…。

因みに室内にハート型の南京錠を販売している。
そこで二人の名前のプリントをしてくれる…。

ただ、何故ここにこんなのがあるのかは、謎だ…。

暫くして夕日になったので、日が落ちるまで眺めた。

20191123072

夕日をしげしげと眺めるなんて、超久しぶりかも…。

日が落ちた後に寒くなったので、暖を取りに珈琲♪

CAFE SKY40 ブレンドコーヒー

20191123073

日が落ちると夜景が主役に。

20191123074

因みにビルの広場では、クリスマスイベント中。

20191123075

見て回ると結構楽しかった…。

ふと、『空中庭園』の入り口への列が凄く伸びていた…。
しかも、ほぼカップル…。
夜景を眺めるデートコースなんですね…。

地下に面白そうなものが。

滝見小路

20191123076

昭和レトロな感じが満載です!(笑)

20191123077

特にTVドラマのようなセットが笑える!(笑)

20191123078

昭和感を満喫して、超有名スポットに!

道頓堀橋!!!

20191123079

良くTVで見かける個人的に超スポット!(笑)

これで、大阪で、思い残すこと無し!(爆)

しかし、超密集隊形!

中央線の通勤ラッシュ並み!

20191123080

しかも、外人率が90%?ってぐらいの人たちが
談笑しながら撮影しながら立ち止まっているので…
動かない!

久しぶりに人に酔いそうになったよ…。(笑)

そこからの風景で一際、異質の建物が!

ドン・キホーテ 道頓堀店

20191123081

あのボールは何?飾り?演出?

って、よくよく見たら人が乗っている!

観覧車だ!

時間が無くて乗れなかったが…

スゲーよ『ドン・キホーテ』!

勿論、『食い倒れ太郎』も観てきたよ!(笑)

20191123082

生太郎!感動♪(笑)

つづく

| | コメント (0)

2019年11月28日 (木)

大阪観光してみました… その7

城の前の広場にベンチが並んでいます…。

20191123048

広場のベンチなのかな?

そのベンチに何か貼ってある。

20191123049

大阪城ラジオ体操会』との記載が…。

しかも、どうやら常設してあるようです…。

テーブルもさりげなく置いてありました。(笑)

20191123050

最初に、これが気になったのです!(笑)

何と、しっかりと舞台が用意されていました。

20191123051

さぞかし、大勢の人が体操をしえ散るのだろうと想像。

どのぐらいの人が参加しているのな?

サイトがあったので、見てみたら…

う~んでした…。

その日は、暑かったので、アイスを買おうと売店を探したら…
広場のわきには、アイスの自動販売機があった。

自動販売機は、『モナ王』が占領中のようです。

20191123052

なので、買いました!(笑)

20191123053

広場からの大阪城。

20191123054

『桜門枡形』が、左奥に有名な巨石がある。

20191123055

どうやってこんな巨石を持て来たのやら…。

外に出ると空堀が。

20191123056

桜門

20191123057

多聞櫓

20191123058

大手門

20191123059

大阪城を後にしました♪

お土産。

20191123060

お土産には、扇子がお勧めです♪

つづく

 

| | コメント (0)

2019年11月27日 (水)

大阪観光してみました… その6

今日は、朝食後に大阪城へ…。

『大阪城公園』駅に到着です♪

20191123036

駅からチョット歩くと天守閣が…。

20191123037

まだまだ、先が長そうです。

因みに、ラーメンイベントの前を通り…

高校生のブラスバンドの準備の横を通って来ました…。

ブラスバンド大会とかやっていたようです…。

『ドローン禁止』の看板を見つけた!(笑)

20191123038

青山門

20191123039

その柱が組木で繋いである…。

20191123040

『大栓金輪継(だいせんかなわつぎ)』と言うらしい。

栓のがぼっこりと凹んでるのが何でだろう?

チョット気になる。(笑)

回ってみるとずれないよう溝が…。

20191123041

因みに、この接手、最強だそうだ。

ぐるりと見ると、楽しい♪

『極楽橋』からの『大阪城』を眺めてみる。

20191123042

橋を渡って城を見ると逆光でカッコイイ♪

20191123043

前に回って入り口近くで見上げてみる。

20191123044

そのそばにある水場。

20191123045

最上階から外を眺めてみた。

20191123046

降りるときに気が付いたのだが…

石の階段に滑り止めが塗ってある。

20191123047

石の階段を損なわず追加で、滑りにくくするのは、
どんなものか興味があるよ。

つづく

| | コメント (0)

2019年11月26日 (火)

大阪観光してみました… その5

その晩の飲み屋は、ここ!

新世界 串カツ 牛若丸

20191122031_20200101183301

ビールで乾杯!

20191122032_20200101183301

その後に…

焼酎を名前で選びました!

ケンシロウ(笑)

20191122033_20200101183301 

中々口当たりが良くて、美味しい♪

ラオウ(爆)

20191122034_20200101183401

ケンシロウより味が濃い感じ?

力強さを感じよ!(笑)

串揚げは、おいしかったです♪

ご馳走様でした。

20191122035_20200101183401

他にも色々頼んだけど…

写真忘れた…。(笑)

大阪最初の店が、ここで、良かったです♪

| | コメント (0)

2019年11月25日 (月)

大阪観光してみました… その4

通天閣本通』の商店街。

20191122025

商店街を散策すると…

『ガチャの穴場』を見つけた。

20191122026

ガチャでゲットできるおもちゃを探している奴が
「探すから!」と一言残して、突入!(笑)

通りに出ているガチャは…

20191122027

煽り文句が凄すぎる!(爆)

残念ながら煽りが凄すぎて、誰もチャレンジしませんでした…。(笑)

既婚者は、チャレンジしても良かったんじゃね?

その他にお店の看板が凄い!

ふぐ料理 づぼらや

20191122028

この辺りの店の看板は、殆ど飛び出ている!

ジャンボ釣船 つり吉

20191122029

串かつ どて焼 名代 鶴亀屋

20191122030

初代 エビス

20191122031_20200101161201

味の大丸

20191122032_20200101161201

で、ここで、お約束のたこ焼き!

20191122033

めっちゃ!熱かったぁ~!

いや、美味しかったよ♪

この近くの通りを眺めたら、

天王寺動物園』を見つけた!

20191122034

時間が遅いので閉演しています…。

その傍にあるコインロッカーがお洒落♪

20191122035

ふと見ると…

酒の自動販売機で、酒を買っている人が居た…。

あれ?

この時間の自動販売機は、無いのでは?

20191122036

と思ったら、右上の箱に何かを差し込んでいる?

よくよく見たら…

何と!

『免許証』を利用した『年齢確認装置』だ!

20191122037

そこに免許証を差すのに何か精神的抵抗が…。(笑)

コンビニで買おう♪

その他にも…

不思議な施設が…。

20191122038

立て看板を見ると…

スマートボール ニュースター

20191122039

一緒に来ている奴が、「昔のパチンコだよ」との事でみんなでやる事に…。

百円入れるとビー玉がガラス面にドッと放出さる。

玉をレバーで打ち出していく。

球が無くなったらゲームオーバー。

で、目的は、特に無い…。

盤面に細工があり、球数を増やすことができる。

で、増やして景品と交換できる。

ギミックが面白い♪

一回ぐらいは、話のネタにやってみては?

最初も最後も『通天閣』です!

20191122040

で、最後の最後にトイレの案内です。

20191122041

頭下げています…。

ここだけの特殊デザインかも?

因みに左上のライトも同じデザイン!

芸が細かいかも…。(笑)

つづく

| | コメント (0)

2019年11月24日 (日)

大阪観光してみました… その3

階段です!

20191122011

飾りが無い階段です。

非常階段ですね。

降ります!

20191122012

壁に現在位置が…。

20191122013

今どこか分かるのは、助かる。(笑)

20191122014

のんびりと降りていきます…。

20191122015

どんどん降りていきます。

そしたら、『通天閣庭苑』に出た…。

20191122020

ドンと花!

20191122017

チョットした広場。

20191122018

更に上を見たら迫力だ…。

20191122019

因みに階段から出たらお土産屋でした…。

その一角に、インスタバエする場所が…。(笑)

20191122021

同行者が写真を撮っていました…。(爆)

雨は、晴れていた。

紫色のライトアップがエバです!(笑)

20191122022

お土産です!

初音ミク』コラボの特別入場券!

20191122031

付いてくるポスター。

20191122032

通天閣満喫しました!(笑)

つづく

| | コメント (0)

2019年11月23日 (土)

大阪観光してみました… その2

早速行った所は…

通天閣』です!

20191122004_20200101124301

一度、生で見たかった!(笑)

近づくたびにテンション、アゲアゲです!(爆)

20191122005

底にクジャクの絵が描いてある。

20191122006

寄贈した団体名と思われるのが記載されていました。

入れないかなと思って居たら…

『通天閣展望台 入口』を発見!

20191122007

丁度、雨がパラパラしていたので、雨宿りも兼ねて中に入る事に。

展望台に上るエレベーター待ちで並んでいると、
並んでいる場所に『キン肉マン』の展示が!

キン肉マンプロジェクトアーカイブコーナー』だそうだ。

作者の『ゆでたまご』がここの出身地との事。

そして、まさかの作者が2人のペンネームなのを初めて知った…。(汗)

実物大キン肉マン?や、各登場人物のヘッドなどが陳列されていて、
これは、中々に見ごたえがあります。

待っている間にそれがを眺めたり読んだりできるので、
待ち時間が気にならないのは、良い企画かと♪

しかし、ここでキン肉マンとは、思って居なかったので、チョット嬉しい♪

その中で、おみくじがあったので、やってみた。

20191122008_20200101124401

巫女さんが『萌神社』の本殿に入っておみくじを持ってくると言ったのも。

最後におみくじを投入口に落としてどや顔します!

20191122008

萌えました!(笑)

因みにおみくじは、『小吉』でした。

展望台に着いて眺めた!

20191122009

意外に怖いかも?

高さ91mと言うとビルの28階ぐらいらしい。

結構、地上が良く見える高さ…。

で、ビリケンさんにお参り♪

20191122010

あちらこちら、眺めてさて降りようとした時に…

階段が使えるとの事で…

登る事もできるらしい。

それを使って降りてみる事に…。

一人で降りようとした所…

連れも参加することに…。

つづく

| | コメント (0)

2019年11月22日 (金)

大阪観光してみました… その1

大阪観光することになりました…。

って訳で東京駅です!

20191122001

久しぶりの新幹線です。

20191122002

新幹線の窓側の壁の下に電源が用意されています。

20191122003

早速、充電です!

とっても助かります♪

で、新大阪駅です!

20191122004

さて、こっから最初は…。

つづく

| | コメント (0)

2019年11月21日 (木)

健康のために『りんご酢』を飲んでます♪

まあ…

健康診断で以下のことを指示されました…。(汗)

・体重を減らす。

・一日八千歩ほど歩く。

そんな感じ…。

で、健康のためにお酢を飲んでみる事に…。(笑)

で、吉祥寺のショップに売っているお酢を求めてみました。

20191110001_20200101004501

氷水で薄めて飲みます♪

酸味が爽やかで飲みやすいです♪

濃いと酸味が強いので、薄くい作るのがコツ?

甘みが無いので、ハチミツを入れて甘くするのも良いです。

因みに以前、小瓶のものを買って気に入ったので、
大きいのを買いました。

兎も角、美味しいので、お勧めです♪(笑)

| | コメント (0)

2019年11月20日 (水)

『七つの大罪39』買ったよ!

買いました!

七つの大罪39

20191120001

今回は、ゼリドリスの彼女

ゲルダが…

結構、独特の性格と言うのが分かった巻だった…。

ゼリドリスって…

超、強い!

はずなのに…

あれ?

意外だ…。(笑)

| | コメント (0)

2019年11月19日 (火)

『上品な甘さのあずき餡 金の最中 あずき』を食ってみた。

凄く美味そうなので、買ってみた!


上品な甘さのあずき餡 金の最中 あずき

20191110001

食ってみた…。

おお!

これは、美味い!

甘みを抑えめにして大豆の味が前面に出ていてすごくウマイ!

これは、お買い得です!(笑)

お勧めです!(笑)

| | コメント (0)

2019年11月18日 (月)

『中野スケートボードパーク』を見つけた。

中野駅前を歩いていたら…

かなり立派な?

スケートボードのコースがあった。

数十人がスケートボードを練習している。

何でこんなものが?

って思ってみていたら…

看板を見つけた。

中野スケートボードパーク

20191109001_20191231193201

よもやの駅前施設?

設置も撤去も短時間に行えそうだ。

でも、駅前にこんな施設があると楽しそうだ。

流石、中野です!(笑)

| | コメント (0)

2019年11月17日 (日)

商店街で『伏見稲荷神社』を見つけた。

西荻窪駅から北口を出た所の商店街の中に鳥居を見つけた。

伏見稲荷神社

20191109001_20191231191501

何で、こんな所に?

と思って入ってみたら…

可愛い神社があった。

20191109003_20191231191501

商売の神なので、商店街の中にあるのかな?

20191109002_20191231191501

チョットもお参りしました♪

| | コメント (0)

2019年11月16日 (土)

『ロボットレストラン』を見つけた!

新宿歌舞伎町にあると言う謎の場所見つけた!

ロボットレストラン

20191109001_20191230233301

良くニュースとかで紹介されるので、ちょっと気になっていた。

ここにあったんだ。

いつか誰かと入ってみたいかも…。

| | コメント (0)

2019年11月15日 (金)

『ゴールデン街』デビュー!(笑)

花園神社』の裏がとある場所と知っていたが…

行った事がありませんでした…。

ゴールデン街』!

20191109001_20191230231601

丁度、この辺りに詳しい奴がいたので、案内をお願いした♪

入ってみると、狭い…。

小さい店がグッと押し込まれた感じ?

吉祥寺のハモニカ横丁のような感じ。

俺的には、そそる場所だ!(笑)

でも、物凄く混んでいた…。

そして、外国人が多かった…。

以前は、飲み屋街と聞いていたのだが…

今は、観光地ですね。(笑)

結構賑わっていて、お店も満員のよう。

タイミングが合わないと入れなさそう…。

今どは、この辺に詳しいやつと飲みに行きたい!(笑)

| | コメント (0)

2019年11月14日 (木)

『花園神社』が凄い事に…

近くで飲んだ後にたまたまここによった…。

行ったのが、9日で『一の酉』の直後…。

でっかく横断幕が掛かっていた。

花園神社

20191109001_20191230230301

で、境内の中に行くと…

20191109002_20191230230301

おお!

提灯が凄い!

しかも、1つの提灯に一文字ずつ書いてあり、横に会社名などが…。

中々に壮観です!

今度、酉の市に行ってみよう!

| | コメント (0)

2019年11月13日 (水)

『鳥園』で一杯♪

近くで飲んだ後の2件目と探してここに!(笑)

新宿西口思い出横丁

20191109001_20191230202501

 久しぶりに来ました♪(笑)

で、ここに入りました!

鳥園

20191109002_20191230202501

で、何か不思議な飲み物!(笑)

マッコリメロンとストロベリー…

20191109003_20191230202501

だと思う…。

あと、何か頼んだと思う…。(爆)

美味かったよ♪

今度は、一件目で来よう♪(笑)

| | コメント (0)

2019年11月12日 (火)

地蔵さんを見つけた…

歩いていたら…

地蔵さんを見つけた…

しかも、雨よけの屋根が建ててある…。

20191103001_20191230201101

近代てきなガレージの屋根を設置してあるのは、珍しいかも…。

由来が記載されています。

20191103002_20191230201101

何と、『杉並区登録有形民俗文化財』だそうです。

花をたむけてあり、今も、信仰されているのを感じます。

何か、ほっこりします♪

| | コメント (0)

2019年11月11日 (月)

『収納トランクルーム・Hello!Kitty』を見つけた!

『収納トランクルーム・Hello!Kitty』を見つけた!

キティちゃんを見つけた!

ハローストレージ・高円寺高架下パート2

20191103001_20191230194401

よもや!

キティちゃんがぁ!

は、置いといて…。

友人でトランクルームを利用している奴がいる。

でも、近所にあるのかな?

って、思って居たのだが。

最近、増えています!

月3千円から2万円ぐらいらしい。

意外にお安いかも。

因みに、アウトドアな奴なので、カヌーとか入れている…。

幸い持っていないので…

利用する必要がありません。

多分…。

| | コメント (0)

2019年11月10日 (日)

『南国屋台酒場 ハチョバブ』に行ってみた。

三鷹駅の北口から少し歩いた袋小路の突き当りにあるお店。

南国屋台酒場 ハチョバブ

20181015001

まあ、袋小路の奥にある店なので…

普通に歩いてたどり着けないだろうな…。

何て処にある店。

で、最初に衝撃のビジュアルの飲み物!

パクチーピール

20181015002

で、結構、頼んでみたりして…。

20181015003

美味しいく頂きました♪

やっぱ、色々な種類を頼むのなら、2~3人ぐらいが丁度良いかも。

まあ、広くないので、そのぐらいが良いかも。

最近行ってなので、また、行ってみよう…

だが、たどり着くのは、難しいのだ。

色んな意味で…。(汗)

| | コメント (0)

2019年11月 9日 (土)

『杉並区立 高円寺北一みどり公園』を通り抜けてみた。

中野区立中野四季の森公園』から『明治大学中野キャンパス』を抜けると
公園がある。

杉並区立 高円寺北一みどり公園

20191103001_20191215200601

遊具もあって広いし、芝生も。

20191103002_20191215200601

チョット盛り土になっていてるのが、謎。

何で、真っ平にしなかったのだろうか?

は、置いといて、一休みするのに丁度良いかも。

| | コメント (0)

2019年11月 8日 (金)

『桃井デンタルクリニック』の看板!

歩いていたら…

アニメっぽい看板が…

20191103001_20191215195401

これは、何かのアニメの宣伝か?

と、思って近寄ったら…

あれ?

何と歯医者のカバンだった…。

20191103002_20191215195401

凄いぞ!

桃井デンタルクリニック』の看板!

ブログの方にたまたま、絵を描いた方から
色紙を貰ったので、看板をお願いしたとの内容が…。

何が、つながるのか分からんもんですね。

今の自分も色んな偶然の産物なんだと…

哲学的に考えてみたりして…。(笑)

| | コメント (0)

2019年11月 7日 (木)

高架下の通路『高円寺ストリート』!

JR中央線の高円寺駅から阿佐ヶ谷駅に向かうと、
高架下の空間が通路になっていたりする。

高架下の通路『高円寺ストリート』!

20191103001_20191215193401

この辺は、単なる通路ですが…

高円寺駅から直ぐ西の高架下は、魅惑の場所です!(笑)

でも、こっちまでくる人は…。

まあ、電車が止まったりしたときには、ここを歩いたりしました…。

この辺を歩いていると、いざと言う時に家まで歩いて帰れます!(笑)

| | コメント (0)

2019年11月 6日 (水)

『大人の縁日 阿佐谷一番街』って何?

鉄道伝いに散策していたら…

何やらお祭りの匂い?

出店が出ていた。

20191103001_20191215192001

で、何の祭りかと思って周りを眺めてみたら…

こんなのぼりがあった。

大人の縁日 阿佐谷一番街

20191103002_20191215192001

なるほど、商店街のお祭りなのですね。

散策しながら、通り抜けたので…

今度、どこかでん飲んでみよう♪

| | コメント (0)

2019年11月 5日 (火)

『餃子フェス』に行ってみた! 『餃子フェス』に行ってみた!

何と『羊フェスタ2019』の会場から南を眺めたら…
何かイベントをやっていた…。

餃子フェス

20191103001_20191215183801

折角なので食いますとも!(笑)

盛況です!

20191103002_20191215183801

一口餃子専門店 赤坂ちびすけ』を買ってみた。

20191103004_20191215183801

アグーが食いたかったので!

20191103005_20191215183801

甘みもあって美味しい♪

因みに『ブレスケア』がついてきました♪(笑)

ご馳走様でした♪

やっぱりここでも分別ゴミで、案内係が常駐。

20191103006

このイベント、喫煙ルームも完備!

20191103007

喫煙者には、嬉しい配慮。

その横には、『ペット同伴エリア』が…。

20191103008

お客への対応が、凄いかも…。

何でも、ドン!と来いでしょうか?

なので、盛況なのかも?

また、イベントをしていたら行ってみよう♪

| | コメント (0)

2019年11月 4日 (月)

『羊フェスタ2019』に行ってみた。

知り合いが、中野で、肉イベントがあるから言ってみたらと
紹介してくれたので行ってみた。

羊フェスタ2019

20191103000

因みに、天気が曇りで、時間も遅めだったので、
既に撤収しているお店が多かった…。

でも、まだ販売している店を発見。

20191103001_20191215175301

で、ビールとラムの唐揚げを食たさ!

20191103002_20191215175301

ラム臭さが無くて美味しい♪

ビールも進む♪

因みに、流石食い物系のイベントなので、ゴミの分類が徹底しています!

20191103003_20191215175301

しかも、案内係が待機していて、ゴミを捨てる
お客さんの手伝いをしてする徹底さ。

最近の食い物イベントのゴミ対策って凄いと思う今日この頃です…。

良い事なんだけど、過剰では?と思ったりして。

でも、分類が細かすぎて分からなかったりして…。

自分も気を付けよう…。(汗)

| | コメント (0)

2019年11月 3日 (日)

『チャランケ祭』を眺めてみた♪

中野駅から『中野区立中野四季の森公園』に行こうと思ったら
何かイベントをやっていたので寄ってみた。

チャランケ祭

20191103001_20191215172501

沖縄の独特の音楽が流れている。

行ってみたら面白そうだった。

20191103002_20191215172501

和光津川小学校』の学生が沖縄エイサーを行っていた♪

小学校のHPその紹介映像があります。

太鼓の音は、やっぱ良いですね♪

足元にも獅子舞用の獅子が…。

20191103003_20191215172501

出番待ち中らしい。

沖縄エイサーをBGMに一杯してみました♪

もずくとオリオンビール

20191103005

生憎のパラパラ雨ですが美味しく頂きました♪

毎年、この時期にやっているので、また、行ってみよう♪

| | コメント (0)

2019年11月 2日 (土)

『BUFFALO BS-G2116U』って、良くハングしない?

BUFFALO BS-G2116U』を使用している。

20191205001_20191209003201

コストパフォーマンスがとっても良いのだが…

使用して、1年ほどしたら、ハングアップした…。

ハングアップは、頂けない…。

とは言え、電源コネクタの抜き差しで復帰した。

その後、3~4か月程すると、ハングアップが起こる。

ハブは、基本電源入れっぱなしと思うのだが…。

で、

ハードが問題なら、もっと即物的に不具合が発生すると思うので、
長いスパンは、制御するプログラムの不具合かと思われる。

そして、長いスパンで発生する不具合って…
プログラマー的には、嫌な不具合だ…。(笑)

スイッチングハブは、PCがどのポートにつながっているかを識別するテーブルや
データ転送のためのバッファーなどがあるので、何かが不具合を起こしているのあろう…
って、推測。

ただ、使い方によって発生する不具合のなのかも…。

なんせ、不具合が発生する前には、PCをとっかえひっかえつないでいるので
それが原因かもしれない…。

多分、普通に使用する分には、起きない不具合なのかも…。

まあ、使ってみて、どうってのは、結構あるよね。

もし、この辺の原因を知っている人がいたら是非教えて欲しえてくれ♪

| | コメント (2)

2019年11月 1日 (金)

散歩をしていたら…『KOENJI APARTMENT』を見つけた…。

高円寺駅から阿佐ヶ谷駅へ散歩したら…

面白そうな建物を見つけた。

KOENJI APARTMENT

20191103001

最近JRの社宅をリノベーションして面白い建物にしているようです。

当時の社宅ってかなり上質で分厚いコンクリートで作られているので
新ためて耐震設備を追加しなくても良いのでは?

また、ある程度の広さもあるし、取り壊すのは、勿体ないと思った人が居たのかも…。

今回は、チョット遅めだったので…

今度は、早めに行ってみよう…。

| | コメント (0)

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »