『大阪限定 たこ焼風味 キャラメル』を買ってみた。
何となく面白そうなので、買ってみた。
開けるとこんな感じ。
食ってみた。
…
たこ焼きって…
…
ソース味?
微妙だ…。
済みません、個人的には、あれでした…。(汗)
何となく面白そうなので、買ってみた。
開けるとこんな感じ。
食ってみた。
…
たこ焼きって…
…
ソース味?
微妙だ…。
済みません、個人的には、あれでした…。(汗)
以前から欲しかったので、買った!
メッシュタイプのケーブルで、絡まりにくい。
断線もしにく。
しかも、赤!
3倍速い!
多分…
気分だけでも…。(笑)
使ってみたら、想像通り、良かったです♪
『USB 2.0』対応のケーブルは、持っている。
でも、最近、『USB 3.0』対応のHDDをつないだり
外したりするので、延長ケーブルが欲しくなった…。
なので、買った。
USBケーブル(3.0) A Type⇔A Type 延長 3AAE-10
これてって、意外に売っていない。(笑)
秋葉原で探したら、放映無線株式会社で見つけた。
また、何か探すときに利用しよう。
秋葉原の『肉の万世』の本店の前に電気屋さんがある。
その電気屋さんを見に行ったら…
自動販売機のコーナーが出来ていた…。
その中に『肉の万世』の自動販売機があった…。
中には、色々あった。
・万かつサンド
・ハンバーグサンド
・ボリュームヒレかつサンド
・ヒレかつサンド
・弐万かつサンド
今度、買てみようかな?
最近飴で、エネルギー補給をしているのだ。
なので、結構飴を買っている。
で、その流れで、何となく買ってみた。
食ってみた!
…
でも…
個人的には、今一…。
苺ミルクって言うと、三角形の方が…。(汗)
って、訳で、あっちを買おう!
美味しいのかな?
と思って買ってみた…。
食ってみた…。
う~ん…
なんか、パスパス?
今一美味しくないな…。
裂けるだけで、味は、今一なのかな?
済みません、個人的には、無しかな…。
『コーンたっぷり』と『バター』と『味噌』で買った!
味噌ラーメンでこれは、無敵だろう!(笑)
開けてみた。
すんごくコーンが入っている!
しかも、真ん中の四角いものが、バターらしい。
湯を入れて3分で完成!
おお!
コーンが凄い!
食ってみた…。
…
これは!
バター味が良い♪
コーンも良い♪
面もモッチリ系で好き♪
これは、イケます♪(笑)
味噌ラーメンにバターは、素敵です!
味噌ラーメンラブです♪(爆)
CMを見てから食ってみたかった!
でも機会が無くて…
今回、食ってみた!
最近は、諸事情で体重を減らしているのです!
まあ、世間は、ダイエットと言うらしいのですが…。
…
冗談です!
…
それは、置いといて…
注文です!
牛すき鍋膳!
食ってみた!
…
肉だ!
肉だ!
肉だ!
…
むむ…
これは!!!
牛丼だ!(爆)
形が変わったけど、味付けとかが、まんま…。
卵が付いているが…
牛丼に卵を付ければ、結構同じかも…。
正直、もっと違う味かと思ったが…
ほぼ同じなのが、流石、吉野家!
と、言うべきか…。
個人的には、ノーサイドです…。(汗)
ユーチューブで紹介されていた。
べた褒めでした!(笑)
オプションが1本と、5本のがあったのだが、1本を購入。
まあ、基本的に持っていたので…。(笑)
出してみました。
ビット嵌め込むと、こうなります。
実は、無名の商品もあったのだが…
メーカー品にしました。
だって、長く使うつもりなので。(笑)
横にUSBのコネクタがあり、ここから充電をする。
既に充電済みで、箱から出したら直ぐに使えます。
因みに、電動で回転させるとLEDライトが点灯します!(笑)
最近の電動ドライバーやドリルなどで良くある機能ですね。
無いより、あった方が良いですし、充電具合のチェッカーにもなるかも。
最近買った道具で、面白いと感じたのは、久しぶりかも。
因みに手で回すときに、トルクに負けて舞わらないようロックされているようだ。
これは、良く出来ている♪
さて、これから、使うのが楽しみだ♪
2020年2月9日追記------------------
換気扇を分解することがあったので、使ってみた。
…
これは、超楽しい♪
いや、これ、良いよ♪
ネジを一杯回す人には、超!
お勧めです!(笑)
ネジ山のビットの先のセットが欲しくて買ってみた。
あれ?
片方が何も入っていないけど…
と思って、出してみたら…
なんと、蓋になるんだ。
ああ、こうなるんだ。
これは、良い!
かなりいい!
このまんま、雑嚢に入れられる!
ビットがそのまま、露出していると、雑嚢に穴が開くので、
このような、ガードがあると、ポケットにも入れられる!
これは、結構ポイント高いよ!
でも、蓋の方は、透明になっていたらもっといいと思うのだが…。(笑)
これは、個人的にイケます!
買って良かったよ♪
ちなみに、この後に買ったものにそのまま使えるのでグッドでした♪
星形ねじ回しが欲しかったので、アキバに買いに行ってみました。
で、買ったのがこれ。
26pcs.ドライバービットセット
ラチェットハンドル 2分角ソケット&エクステンションバー付き
入っているもの。
ラチェットハンドル
エクステンションバー
6.35mm角ビット
+:1/2/3
-:4/6mm
★:8/10/15/20/25/30mm
角ソケット
4/4.5/5/5.5/6/7/8/10/11/12/13mm
『ラチェットハンドル』が気に入った♪
でも、この接続って最初は、考えさせられる。
と言うのも、六角レンチは、別な接続が必要なのだ。
結構、使い方を考えます。
なので、個人的には、六角レンチの穴も六角にして欲しいのだが…
でも、六角レンチの四角の穴が、まあ、標準なので、
別な工具でそのまま使えるんですが…。
基準が交錯してチョット悩ましい…。(笑)
『マツコの知らない世界』で『蕎麦の世界』の
池森秀一さんが絶賛したそばを買ってみました!(笑)
食ってみました。
『つゆの素』は、なるほど、これは…
良く飲む汁だ♪
そばは、幅広でモッチリ。
TVでは、4分かっきりと言っていたかと…。
確かに、チョット硬めの方が良いかも…。
でも、美味しいです♪
これは、良いかも♪
大量に買ったので、暫く楽しめる。
最も、売っている店が分かったので、好きな時に変えるけどね。
店頭でこれを見つけた…。
よもや、セレクトショップで見つけるとは…。
友人からレザーマンが良い!とっても良い!
とか、物凄くプッシュされていた…。
そう言うのを覚えていた。
しかも、お買い得!
なので…
衝動買いです!(笑)
出してみた。
やった♪
ケース付きだ!
実は、レザーマンを買ったのは、今回初めてなのだ…。
レザーマンは、いくつか種類があるが、今回の買ったのは、ウイングマン。
組み込まれている機能を出してみる。
ああ、なるほど…。
畳んである物を取り出す時の具合が良い♪
取り出す時の滑りが物凄く良い♪
しかも、部分部分で、バネでテンションが掛かる。
ナイフは、ばねでロックが掛かるようにしている。
確かに『ビクトリノックス』は、軸の滑り具合が良いが、
ナイフにロック機能が無い。
この辺は、使用環境や思想によるのかも…。
でも、確かに気持ち良く出し入れできるのは、評価されるだろうな。
実際にホチキスの針を外すのに使ってみた。
なるほど、これは、気持ちい♪
これは、良い買い物をしたよ♪
『アルファポリス』は、結構気に入ってチェックしている。
で、その中で、今回は、これを買った!(笑)
まあ、何で買ったかってのは…
どうも、読んでいない回があるようで…
それが、めっちゃ気になって…
だったら、まとめて買ってしまえと、まとめて買った。(笑)
幾つか、読んでない回があったので、良かったよ。
この漫画、意外なほど気に入っている。
たまに、読み直そう♪
マンゴーが好きなので、買ってみた。
酒の肴にどうかな?
食ってみました。
一口サイズで食べ易いです。
美味しいし、つまみには、良いかも。
でも、口いっぱいにマンゴーを入れたいなら、物足りない。
個人的には、口いっぱいが、好き♪
今日も楽しく『モンスターストライク』を行って居たら…
突然、『圏外』になった…。
電源が落ちたか?
充電器をつないで…
あれ?
『圏外』のままだぞ…。
電源を切って、起動してみる…。
…
駄目だ…。
『航空機モード』にして解除を行うと…
一瞬繋がったように見る…。
でも、そのタイミングでも電話がつながらない…。
調べたところ、『SIMの接触不良が原因』もあり得るとの事…。
まあ、それもあり得るか…。
接点属の表面に酸化膜が出来て断線するとか…
静電気で埃が付くなどで断線するとか…
まあ、長期間使用するとコネクタの接点不良が発生する。
なので、SIMを外して接点復活剤を使用して接点を綺麗にして組直す。
そしたら、『圏外』が消えた…。
データ通信も復活した!
修理に出さずに済んで、良かった♪
これからも、気を付けよう…。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
…
ネズミを書いておこうとしたが…
駄目だったので諦めました…。
と取り合えず、新年のあいさつをしておく…。
最近のコメント