2023年3月 6日 (月)

エクセル(Excel)がHDDに100%アクセスで全体的なパフォーマンスが落ちて困る!

タイトル通り、ある日突然にHDDにアクセスを行うようになった…

Windows10 + Office2019 の組み合わせ。

1か月ほど現象が改善しないで、正直困る。

SSDなら、気にならなかもしれない…

でも、SSDの寿命は、確実に減るが…。

サイトなどを検索すると、どうやら『WindowsUpdate』が悪さをしている模様…。

いずれ『WindowsUpdate』で解決するかと思ったが…

耐えられません!

サイトによっては、再インストールを行うと、解決したとの情報も…

でも、再インストールは、チョットはばかれるのでどうしようかを思案したところ…

書き込みができなくすれば、解決するのでは?

と言う訳で

頻繁に書き込みを行っているフォルダーに書き込みができなくしてみる。

リソースモニターで頻繁にアクセスするファイルを特定

自分の所では、以下の2か所に書き込みが頻発していた。

C:\Users\●●●●\AppData\Local\Microsoft\Office\16.0\MruServiceCache
C:\Users\●●●●\AppData\Local\Microsoft\Office\16.0\UsageMetricsStore\FileActivityStore\Excel

なので、

C:\Users\●●●●\AppData\Local\Microsoft\Office\16.0\MruServiceCache
のフォルダー名を『MruServiceCache』から『MruServiceCache-』に変更。

念のためテキストファイル『新規 テキスト ドキュメント.txt』を
『MruServiceCache』に変更。

これで確実にアクセスできなくなる。

C:\Users\●●●●\AppData\Local\Microsoft\Office\16.0\UsageMetricsStore\FileActivityStore\Excel
のフォルダー名を『Excel』を『Excel-』に変更。

こちらも『新規 テキスト ドキュメント.txt』を『Excel』にした。

で、エクセルを起動したら…

HDDに100%アタックをしなくなった!

これで、問題発生以前に戻って快適だ♪

ただし、対処療法なので、何かに問題が出るかもしれない…

ので、行うのなら、自己責任で。

で、一月経ったが、まあ、トラブルはないみたいです…。

| | コメント (0)

2021年5月 7日 (金)

バックアップ・ドライブが100%アクセスで何かが、動作しているので、調べた。『DBUtilRemovalTool.exe』って何?

何も起動していないのに、バックアップ用のHDDアクセスが100%?

あれ?

『タスクマネージャー』を起動して『リソースモニター』を起動してみる。

『DBUtilRemovalTool.exe』がファイルを漁っている…。

何?

この『DBUtilRemovalTool.exe』って。

起動している実行ファイルのパスを確認。

C:\ProgramData\PCDr\7240\Drivers\DBUtil.Vulnerability.Cleanup\Extract

してフォルダーに中身を確認。

すると『ReleaseNotes.txt』ってファイルがあった。

すると『DBUtil_2_3.Sys』を見つけて削除するとある。

『DBUtil_2_3.Sys』って何?

『DBUtil_2_3.Sys』で検索すると、以下の記事を見つけた。

>https://smbiz.asahi.com/article/14344969
>Dell製のWindows用PCなどに脆弱性 2009年以降の380機種
>今回、Dell製で見つかった脆弱性はドライバーファイル「dbutil_2_3.sys」によるものです。
>DellCommand Update、Dell Update、Alienware Update、Dell System Inventory Agentなどを
>使用したことなどがある場合、インストールされている可能性があります。2021年5月4日時点で
>悪用された形跡はないと説明しています。

ドライバーの不具合対処との事。

ウイルスでないので、終了!

因みに、調べている間に、100%アクセスも解消した。

通常なら、ただファイルを検索しているだけなので、直ぐに終わる処理のはず。

今回発見したのは、物凄くファイル数が多いので、たまたま、終わる前に見つかったと言う所。

なので、まあ、気にしなくて良いかと思います…。(笑)

| | コメント (0)

2021年4月 1日 (木)

『不在の為お荷物を…』って詐欺だろう!

こんなショートメッセージが来た…。

202103221542002

>ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。

ってあるけど、何の荷物ですか?

頼んでないでけど…。(笑)

しかも、このURLって…

>tzgxlmubgm.duckdns.org

で、検索すると出てきませんが…

>duckdns.org

で出てきました。

詐欺との事です。

サブドメインで変更しているようですが…

駄目だろう。

でも、ドメイン取るのも、SMSもチョットは、金がかかっているだろうに…。

SMSで1件送るのに3円ほどらしい。

『org』は、1年間で860円。

この何かを別なものに向けろよ…

とも思うのだが…。

まあ、少なくても、自分の名前が無い問い合わせは、詐欺です!(笑)

と、考ええれば、多分、間違い無い!

| | コメント (0)

2020年7月 1日 (水)

『Excel』の『double』から『long』への数値の丸めが衝撃的!

整数を扱う事を目的にしていたエクセルで、

まあ、誰かの都合で小数点が含まれた。

そうすると、数値がおかしくなるとの問い合わせが…。

CSVを読み込む処理だったのだが…

『1.5』と『2.5』の読み込み結果が『2』と『2』…。

あれ?

切り捨てで無いの?

少数になったのは、誰かのポカなので、少数は、無くなった。

なので、この不具合も無くなったのだが…

だが、不思議な現象なので、調べてみた。

A列に連番を、B~Eまで、関数の結果を。

0001_20200729212101

で、式は、以下の通り。

0002_20200729212101

因みに『2,147,483,647』は、『Long』の最大値。
数値が丸められないかの確認です。

そして、それぞれの関数が以下の通り。

Function test01(r As Range) As Long
test01 = r.Value
End Function

Function test02(r As Range) As Long
test02 = Int(r.Value)
End Function

Function test03(r As Range) As Long
test03 = Application.WorksheetFunction.RoundDown(r.Value, 0)
End Function

問題のC列は、『doubule』を直接『long』に代入すると発生した…。

正直…

これは、中々に衝撃敵だ!

マジかよ!!!

と、思うのは、無理じゃないよな。

これは、多分バグだろう…。

因みにもう少し細かくみると…

0003_20200729212101

これは、ビット操作の不具合?

最も、『int()』で正常になるので、使えば良い訳だが…

関数名が『int』なので、『Integer』に丸められうかも…

と、思ったが、そうなっていないので、大丈夫だろう。

しかし、よもやの落とし穴だ…。

個人的には、修正して欲しい。

が!

この不具合を前提に処理をつくてあったりすると…

そこが、不具合が発生するのだ…。(笑)

さて、これは、そう言うものだと対処するしかなさそうだ…。

| | コメント (0)

2020年5月31日 (日)

『みずほ銀行システムの統合、苦闘の19年史』を読んでみた。

興味があったので…

買ってみた。

みずほ銀行システムの統合、苦闘の19年史

20200531001

速攻でざっくり読みました…。

まあ、当時3銀行が統合するってデッカイニュース。

でも、まあ、興味は、システム統合っての話の方。

何か統合するって話だったので…

個人的に無理でしょう…

って、思ったのだが、その後の障害。

その辺りは、どうしてかな?

って思っていたので…。

読んでみて…

ああ、そうなんだ…

で、当時の障害のニュースを見ても思ったが…

ああ、

基幹業務の人って…

大変だ…

って思った。

読んだら、その思いが、刺さったよ!

システム関連の人達が…

データー改修に頑張った下りは、泣ける!

兎も角…

読んだ後に

基幹システムを作り直したとの事。

今なら、みずほも良いかも…

って思いました。

が、

この本、どんな人にお勧めなのか…

ちょっと、悩む…。

| | コメント (0)

2020年4月 8日 (水)

『クイックアシスト』を使用していると、『エラーが発生しました』と表示される…

最近『クイックアシスト』を使用している。

すると、たまに『エラーが発生しました』と表示される…。

Photo_20200412230501

因みに、こんな内容。

>問題が発生しました。エラーが発生したため
>画面の共有が終了したか、接続を確立できま
>せん。クイックアシストを閉じて、後でもう
>一度より直してください。

所が、『画面の共有が終了』していない。

エラー表示がされているが、普通に使え続ける…。

『接続を確立できません』とあるが、使えるので…

接続は、できているだろう。

何で、エラーが表示されるのか?

と、思ったら。

『支援を受ける』方が2画面なのだが
画面の切り替えが出来なくなった…。

微妙に、機能が使えなくなってた…。

画面を全画面にしていたらは、気がつかなかった…

因みに、『クイックアシスト』の『支援をする』方のメニューで
『終了』ボタンがある。

面白いのは、『終了』させた後に『再接続』ができること。

そういう意味では、良く分かっていない機能があるようです…。

| | コメント (0)

2020年2月 7日 (金)

『クイックアシスト』が使えない!えらいこっちゃ!!!

遠距離でのサポートで大活躍する『クイックアシスト』!

相手のPC上の画面を見られて操作できるので、
電話だけでやり取りをするより、格段にサポートし易い!

何で、今までなかったの?

『Windows10』での最大の恩恵だね!

なので、これが使えなくなると大打撃!

そんなある日…

使えなくなった!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

マジかよ!

事の起こりは、隣の人が『クイックアシスト』を使用した所、
繋がらないと騒ぎ出したことから発覚した!

試しに自分のPCから隣の人のPCに『クイックアシスト』をしてみた。

0000_20200301171101

すると
>セキュリティの警告
>この Web サイトの ID またはこの接続の完全性を確認できません。
と表示された。

0001_20200301171101

『はい』でも『いいえ』でも終了してしまう!

この画面から先に行けずに繋がらないって現象が!

どうやら証明書の期限が切れたらしい…。

そんなことがあるのか?

すると、期限が切れた証明書があった…。

>発行先: *.support.services.microsoft.com
>発行者: Micosoft IT TLS CA 1
>有効期限 2019/02/07 から 2020/02/07

0002_20200301171101

あらま、ドンピシャだ!(笑)

0003_20200301171101

この『support.services.microsoft.com』と言うサブドメインは、
もう存在しないらしい…。

『services.microsoft.com』と言うサブドメインも無くなったようだ。

マスタードメインは、勿論『microsoft.com』で健在です!(笑)

ドメインの構成を変更したらしい…。

会社の組織変更みたい…。

まあ、証明書の発行元が無くなったのと期限が来たことで、
証明書のエラーが表示されて処理が滞ったとの事だろう。

自動的に証明書は、更新されるはず…

で、手動で『証明書のインポート』を行って更新をしてみた。

0004_20200301171101

で、正常に終了したのだが…

0007

問題の証明書は、更新されなかった…。

もう、こちらでどうする事も出来ない!

詰んだな…。

でも、これって、多分、全世界で発生しているはず!

凄い事になっているのでは?

いつの間にか、隣の人がマイクロソフトジャパンに問い合わせ。

すると、トラブルとして認識していて、順次対応していくとの事。

ただ、アメリカの本社が対応するためにこちらでは、いつ解消するかは
お答えできないとの事。

しばらくしたら、試してほしいとの事だった。

ところが、問題発生が午前中だったが、午後の4時ぐらい?
には、解消して使えるようになった。

特に何かをアップデートしたわけでもないので、
『クイックアシスト』のサーバーで問題の証明書を参照しないように修正したようだ。

兎も角、『クイックアシスト』が使えるようになってホッとしました♪

このトラブル発生で対応したプログラマーさん、有難うございます!

これからも、トラブルを対処をお願いします♪

| | コメント (0)

2020年1月 6日 (月)

『ただいま大変込み合っております。申し訳ございません。』て…

1月6日に記事を書き込もうとしてこんな画面が出た…。

20200106

この日は、なんかネットの繋がり具合が悪かったような…。

もしかしたら、物凄く混んでいたのかも?

何故に?

もしかしたらどこかのサーバーが、

設定ミスとか…

故障とか…

災害とか…

兎も角、インターネットがインフラ化しているのが目の当たり!

実際、2000年ごろは、まだまだだったのに…。

爆発的に絶賛拡散中!

今後もネットワーク事業者には、頑張って欲しい!

| | コメント (0)

2020年1月 2日 (木)

新年早々に『圏外』ってどういう事?!

今日も楽しく『モンスターストライク』を行って居たら…

突然、『圏外』になった…。

202001011659005

あれ?

電源が落ちたか?

充電器をつないで…

あれ?

『圏外』のままだぞ…。

電源を切って、起動してみる…。

駄目だ…。

『航空機モード』にして解除を行うと…

一瞬繋がったように見る…。

でも、そのタイミングでも電話がつながらない…。

調べたところ、『SIMの接触不良が原因』もあり得るとの事…。

まあ、それもあり得るか…。

接点属の表面に酸化膜が出来て断線するとか…

静電気で埃が付くなどで断線するとか…

まあ、長期間使用するとコネクタの接点不良が発生する。

なので、SIMを外して接点復活剤を使用して接点を綺麗にして組直す。

そしたら、『圏外』が消えた…。

データ通信も復活した!

修理に出さずに済んで、良かった♪

これからも、気を付けよう…。

| | コメント (0)

2019年12月 5日 (木)

ネジ山が潰れていたので、『ビスヌキビットセット』を使ってみた!

木ネジを取ろうとした所、ネジ山が潰れて取れない…。

なので、これ!

ビスヌキビットセット

20191213001_20200105211001

使い方は、ドリルで穴を開けて、逆ネジを差し込んで回す、って方法。

20191213002_20200105211001

やってみたら、すんなり取れました。

20191213003

まあ、このやり方て取れないとなると、ネジ山部分も錆びて
ネジが回らない状態なので、ドリルで、ネジ部分を削り取るしかなくなりますが…。

兎も角、困ったときに助かりました。

難は、こういう事態が、殆ど発生しないって事です…。(汗)

| | コメント (0)

より以前の記事一覧