2021年8月 3日 (火)

『アルミ室外機ガード』を買ってみた。

まあ、一つ買ったがもう一つ必要なので、買った。

アルミ室外機ガード

20210801001_20210814235002


バンドがピッタリなので…

バンドの長さ調節も良い感じ。

『アルミ室外機ガードWIDE』より、こっちの方が良い感じです!

個人的にはね。

| | コメント (0)

2021年8月 2日 (月)

『アルミ室外機ガードWIDE』を買ってみた。

エアコンの冷房効果アップのための方法としてWEBに紹介されていた。

室外機の上に日陰にするものを貼り付けるものを探したらこれがあった。

アルミ室外機ガードWIDE

20210801001_20210814234501

直射日光が当たらないようにして冷却効果を上げるのだが…

傘の部分を引っ張るためか室外機の奥行が合わない。

しかも、留め金が、今一しっかりしていないと思った。

なので、バンドの長さを調整して接着剤を使用して固定した。

個人的には、今一だった…。

| | コメント (0)

2021年4月 3日 (土)

警報機の電池『Lithium BATTERY CR-2/3AZ(3V)』って売っているのね…

火災警報機がピーピーとなっている。

紐を引っ張ると、『電池切れです』って…

喋ったよ!

自己診断スゲー!

なので、電池を買いにいった。

Lithium BATTERY CR-2/3AZ(3V)

20210325001

市販されている電池となるいとコネクタが付いていないだろうな…。

コンビニやイトーヨーカドーの電気コーナーに行ったが見つからない…。

この電池、コネクタが付いているのが、買えるのかな?

取り合えず、ヨドバシカメラに行ってみた。

案内所で警報機の電池と言ったら、案内してくれた。

で写真を見せるとカウンター裏のバックヤードから取ってきてくれた。

何と!売っていた。

店頭には、置いていないようだ。

探さずに、店員に聞いのが正解です!(笑)

電池としては、結構良い値段ですがコネクタも付いていて
バッチリ交換できました!

| | コメント (0)

2021年2月 3日 (水)

椅子代わりに『65cm BODY BALL』を使ってみた。

最近、ジムを使っている人が

椅子代わりにバランスボールを使うと良いとか…

と、話しているのを聞いた。

で、最近、出不精でチョット肥えた…。

で、使っていた椅子が壊れた…。

そう言えば、面白そうだと買ったが、今は使っていない奴がいたな…。

>使っていないなら、貸して…

と言って借りた。

65cm BODY BALL

20210312001_20210313145801 

使ってた椅子より座面が、高くなるが…

まあ、良いや。

で、使って続けると…

ゆらゆらして…

中々面白い♪(笑)

因みに、体を支えるため足で挟むので…

内ももが…

かなり、痛くなります!(汗)

でも、1~2日で収まります。(笑)

上半身を支えるため…

腰の上当たりが…

痛くなります!(汗)

でも、1~2日で収まります。(笑)

でも、腰がグルグルしたり…

ボワンボワンしたりするのは…

座っていて面白い♪

そのうち…

足をつかなくても、座っていられる事ができるようになれるかも。

まあ、楽しんでみよう♪

| | コメント (0)

2021年1月29日 (金)

『ぴったりと高さ調節 洗えるまくら もっちり低反発』を買ってみた。

人からの貰い物の枕を使っていたが…

合わないのか、少々具合が悪い…。

人に相談したら、良いの買ったら良いんじゃない?

とのアドバイスで店に行って、店員さんに相談したら…

これを薦めてくれた。

ぴったりと高さ調節 洗えるまくら もっちり低反発

20210130001


もっと高いかと思ったが、思いの外安く買えた…。

しかも、イトーヨーカドーのプライベートブランドなので、品質は、安心だし。

しかも、枕カバーを開けると、幾つかの高さの層があって、
1センチと2ミリの層を抜いて高さを調整できる。

でも、そのまま使ったが、丁度良い。

中々に良いです♪

| | コメント (0)

2021年1月23日 (土)

『dyson v8 slim fluffy origin』を買ったさ!

何となく、勧められるままに購入…。

まあ、興味もあったけどさ!

dyson v8 slim fluffy origin

20210123001

鉾の中身は、こんな感じ…。

20210123002

で、マニュアルを見ると…

ゴミホルダーとかが、分解できると書いてある…。

やってみると分解できた…。

おお!

これは、凄い!

何処まで、分解できるかをしてみた。

思いの外、分解できたので、これは、素敵だ♪

何か、グッと来ます!(笑)

なので、まあ、興味がったら買ってみるのも良いかもしれません♪

あと普通に掃除機として使えました。(笑)

| | コメント (0)

2020年12月 4日 (金)

紀伊國屋で『杉の台座 3カ月カレンダー』を貰った。

買い物にx行ってカレンダー貰った…。

時期なんだとしみじみ…。

杉の台座 3カ月カレンダー

20201205001_20201229170801

紀伊國屋のロゴの焼き印が良い感じの茶色!

組み立ててみた。

20201205002

杉の匂いが凄い!

これは、アロマだ!

暫くTVの横にでも置いておこう。(笑)

| | コメント (0)

2020年11月28日 (土)

『マッハ泡バブルーン』を使ってみた!

ニュースで紹介されていたので買ってみた。

マッハ泡バブルーン

20201219001

泡を噴出してパイプから洗面所のオーバーフローの穴まで
洗浄されるので使ってみた。

シュワー!!!

と噴き出す!

おお!

これは、面白い!

オーバーフローの穴からドバドバ泡がでる!

しかも、花の匂いが凄い♪

カビ臭さが取れたので良かった♪

個人的には、お勧めです♪

| | コメント (0)

2020年11月19日 (木)

北海道民芸の椅子の修理

人に頼まれた…。

椅子の座面が割れたそうだ。

20201011001

木工用ボンドを割れたところに流し込んで固定!

20201011002

一週間ほどしたら、無事にくっついた♪

1~2ミリほどは、ずれているかも…

まあ、そこは、愛嬌です!

まあ、不定形の物の固定は、こんな風に固定すればいいのね。

ってのが、分かったのが収穫かも?(笑)

| | コメント (0)

2020年11月18日 (水)

『KSHM-120RA-W』を買ってみた。

最近、部屋の湿度が低いので…

加湿器を買った。

KSHM-120RA-W

20201220001

寝るときに枕元に置く用に買ったので
大きいのでなく、小型なのにしてみた。

以前は、超音波式のを買ったのだが、
それは、故障したので、廃棄したのが…。

で、今度は、加熱式のものにしてみた。

超音波式よりも、ほんわかな蒸気。

超音波式の噴霧の方が勢いがあるかも…。

でも、水蒸気は、見えない分もあるので…。

寝ている時に湿度が上がれば良いので。

取り合えず使ってみる。

さて、どんな具合かな。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧